【津市】あの〝元相生町自治会長〟がブログで「市議の盗撮」を暴露 噂の主は元盟友議員だった!

By Jun mishina

水道局贈収賄事件で揺れる津市。相生町自治会長事件以来の喧騒である。当の元自治会長、田邊哲司氏も自身のブログで私見をを述べた。さらに興味深いのが2月18日のエントリーで現職市議による盗撮行為を暴露したこと。情報は一部市議の間で広まっており、取材してみると噂の主は田邊氏の元盟友市議だから驚きだ。

市内のスポーツジムで盗撮疑惑

騒動は市内のスポーツジム(イメージ写真)。

昨年、女性市議に対する不同意性交で現職市議が書類送検されたことはまだ記憶に新しい。そして再び津市議の卑猥な噂が2月半ばから市議会内部で囁かれ始めた。とある市議が市内のスポーツジムで盗撮を疑われ、警察から事情聴取を受けたというものだ。

「自民系市議が話を広めたといいます。そして自治会長事件の張本人、田邊哲司氏がブログ『津市の闇』で〝市議会議員の盗撮噂話〟と書いてさらに拡散されたようです」(市関係者)

想定外の有名人の登場だ。事件後、田邊氏はブログを開始しておりここ最近、投稿が活発だ。今月18日「瓜田に履を納れず李下に冠を正さず」と意味ありげな投稿を公開した。

田邊氏のブログ。

彼方此方で噂話が!

あくまで、あくまで
噂話だが

盗撮と思われる写メの撮り方をしていた

議員がいたらしい

「盗撮と思われる写メの撮り方」という表現が味わい深い。なんとも〝ド変態〟のような印象だ。

同日のブログである市議が盗撮行為を疑われたと明かした。翌日の投稿「議員も行政と同じか?」はさらに踏み込んだ内容である。「時とタイミングを見極め皆さんに実名で知らせたいと思います」と実名暴露を示唆して結んだ。

まさかの暴露系ブロガー、ナーベーが誕生? 本ブログを読んで噂を知った地元関係者も少なくない。投稿数こそ多くはないが地元関係者は注目しているようだ。

なぜ田邊氏が知っていたのか?

『津市役所の闇』(三重タイムズ)で前葉市長と面識があったことを暴露。

では田邊氏がいう「盗撮容疑」とは誰だったのか。

「田矢修介市議です。事件性はなかったとはいえ、ジム内で撮影というのは迂闊でしたね」(事情通)

田矢市議は当サイトでも過去、田邊氏に近い議員としてレポートしていた。また百条委員会でも同市議は参考人という立場。そんな経緯がある。

田矢市議ご本人に事情を聞いた。

「大変、不注意でしたが1月31日(土)に市内のスポーツジムで施設内の様子を撮影したのです。トレーナーから注意を受けたところ、とっさに写真を消去してしまったのです。どんな写真だったのか私もその場で上手く説明できずに、警察で事情を聞かれました。その日は携帯電話を警察に預けて、週明け2月3日(月)に返却です。事件性はなく疑いは晴れましたが、お騒がせして大変申し訳ありません」

田矢市議も反省しきりといった様子。ここ数年、フィットネスブームでトレーニング施設も急増している。同時に施設内でのトラブルもよく耳にする。しかし現在、7期を迎えるベテラン、田矢市議にしては不用意だった。

また現在はすでに田邊氏との距離を置いているという。かつては田邊氏の「ポチ」とまで揶揄されるほど蜜月だった両者。そんな田邊氏のブログから盗撮疑惑の主が田矢市議だと判明したのは皮肉なものである。「盗撮容疑も無かった事にして次回の選挙に抜け抜けと出るのか?」(2月19日ブログより)と手厳しい。

しかし盗撮騒動よりも気になるのはなぜ田邊氏がこの一件を知りえたか、だ。議員の間で噂が広まり出したのは2月半ばで田邊氏のブログは18日が初出。情報が流れた時系列も妙にタイミングがいい。

先の市関係者もこう疑問視した。

「本来は議員間の噂話だけで済んだはずなんですよ。にも関わらず田邊氏が知っていたのは不可解。つまり現在でも市議の誰かが田邊氏とつながっていて情報を流しているのではないでしょうか」

確かに19日の田邊氏のブログをみると「他の議員も未確認な噂話はするが肝心な事は言わない!」とある。この記述から推測するに市議会議員と何らかの交流があり、情報を得ているのではないか。再び騒動の予感がしてならない。

もちろん本人もいまだに血気盛んな様子。

「昨年10月の津まつりで田邊氏は大門商店街の飲食店の出店にクレームをつけて喧嘩になったんですよ。パトカーも来てちょっとした騒動でした」(前出事情通)

このエネルギーを平和利用できないものか。

Jun mishina について

フリーライター。法政大学法学部法律学科卒。 月刊誌、週刊誌などで外国人参政権、人権擁護法案、公務員問題などをテーマに執筆。「平和・人権・環境」に潜む利権構造、暴力性、偽善性を取材する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)