
東京高裁第14民事部第3回審尋
筆者のマンションが差し押さえられた件で、保全抗告の最後の審尋が11月27日に行われました。これで高裁での審尋は終わりで、今年中に結果が出る見込みです。
筆者のマンションが差し押さえられた件で、保全抗告の最後の審尋が11月27日に行われました。これで高裁での審尋は終わりで、今年中に結果が出る見込みです。
鳥取のような地方にも「都市部落」がある。それが、今回訪れた田島(たしま)・西品治(にしほんじ)地区である。この地区は、おそらく鳥取県下最大の部落であると考えられる。 農村部の部落は人の移動が少ないことが多いが、都市部とな […]
今や医師、学者というよりも活動家と化した精神科医・香山リカ氏。専門外の分野でも、話題性があれば飛びついて一席ぶつ。言うならば言論界のダボハゼ状態のセンセーが目下、ご執心なのが反レイシズム、反ヘイト運動だ。11月5日、在日 […]
今年8月、北朝鮮の祭典に日本の元国会議員が出席していたと『週刊現代』(2017年9月16日号)で報じられた。北朝鮮は8月13日から「第5回白頭山偉人称賛国際祭典」を開催し、同誌によると日本から民主党政権で法務大臣を務めた […]
個人情報の削除を求められ訴えられていたネットの電話帳ですが、大阪高裁では敗訴しました。地裁では裁判記録のうち原告名の掲載は認められたのですが、高裁ではそれもダメと言われてしまいました。
東淀川区は日の出、飛鳥、西中島という同和地区と呼ばれる地域が3つ隣接するエリアを有している…というのは、田畑(たばた)龍生(りゅうせい)・元大阪市都島区長が大阪市に提出した論文の中の一文である。この論文は後に問題とされ、 […]
今年の5月、朝日新聞に『けがれる…獅子舞参加を許されず 「同じ氏子」と訴えて』という記事が掲載された。 「同じ神社の氏子でありながら、「けがれる」として最近まで獅子舞への参加を許されなかった被差別部落が西日本にある」と、 […]
温泉のある部落と言えば、以前長野県の大室部落を紹介した。ただ、大室の場合は温泉が見つかったのは平成になってからである。 しかし、今回紹介する吉岡温泉は応和2年(962年)に発見されたと伝えられ、優に1000年以上の歴史が […]
韓国大統領府が今月7日、トランプ大統領を歓迎する晩さん会に元慰安婦の李(イ)容洙(ヨンス)さんをゲストに招いたのは、日本でも大きく伝えられた。特に話題になったのは、晩さん会の席上、トランプ大統領が李さんを“ハグ”したと写 […]
今回の部落探訪は、奈良市の御所(ごせ)市にやってきた。御所市と言えば、全国水平社の創設者の一人である西光万吉の出身地であり、また住井すゑの「橋のない川」の舞台としても知られる。 ということは、今もガチガチの同和事業をやっ […]
梅雨空に『九条』守れの女性デモ さいたま市内在住の女性が詠んだ「九条俳句」が三橋公民館(同市大宮区)の「公民館だより」に掲載されないのは違法として市に掲載と損害賠償を求めていた訴訟で、10月13日、さいたま地裁は、市に慰 […]
先の衆院選で野党第一党になった立憲民主党。本誌は、同党・枝野幸男代表の同和をめぐる金と人脈を取材中だ。そして枝野氏をめぐる同和人脈を辿っていくとさいたま市大宮区三橋(みはし)の隣保館「みつわ会館」が浮上した。そこでみつわ […]
当初はSNSで自殺希望者を誘い出した自殺幇助事件と思われた、座間市の死体遺棄事件。ここに来て被害者の所持金を奪っていた、性的暴行をしていたという報道もされ、猟奇大量殺人事件の様相を呈している。 最初に警視庁が遺体を発見し […]