
【号外】津市・高洲町教育集会所に「示現舎」を名乗る 怪文書が届いた!
こんな変な 改行しないぞ! 津市相生町自治会長事件に関わってから約2年。その後、同市柳山津興自治会元副会長が相生町元自治会長と同種案件のごみ箱補助金詐取で逮捕された。これも事件の余波である。 いまだにキナ臭い津市。 そん […]
こんな変な 改行しないぞ! 津市相生町自治会長事件に関わってから約2年。その後、同市柳山津興自治会元副会長が相生町元自治会長と同種案件のごみ箱補助金詐取で逮捕された。これも事件の余波である。 いまだにキナ臭い津市。 そん […]
2020年9月から当サイトが報じてきた津市相生町自治会長事件。すでに有罪判決を受けた同町元自治会長、田邊哲司氏と共謀し自治会の掲示板設置、集会所修繕工事補助金の詐欺の罪に問われた増田宏和被告に対し津地裁は11日、集会所分 […]
津市から自治会関係の補助金詐取の罪を問われ、現在公判中の増田宏和被告が今日7日早朝、暴行、傷害の疑いで逮捕されていたことが捜査関係者への取材で判明した。増田被告は同事件で昨年、判決を受けた田邊哲司元相生町自治会長(懲役3 […]
津市相生町自治会長事件から再び――。自治会のごみ箱設置の補助金を津市から詐取したとして、詐欺罪を問われていた津市港中路町自治会元副会長、前田紀行被告に対して26日、津地裁は懲役1年4月(求刑1年6月)、執行猶予3年を言い […]
長らく報じてきた「津市相生町自治会長事件」。当の田邊哲司氏は裁判で起訴事実を認めたものの、『津市役所の闇 津市自治会問題』(田邊哲司、三重タイムズ編集部)で反論を試みている。本書は先般の津市議選(投開票1月23日)を想定 […]
前回に続き津市相生町自治会長事件の当事者、田邊哲司氏の『津市役所の闇』(タイムズ出版)のファクトチェック。津市長、幹部、しかも自身のイタい話も晒した内容に「津市役所内ではベストセラーです」(市議)というのはうなずける。特 […]
12月13日、津市内限定で発売された『津市役所の闇 津市自治会問題』(田邊哲司、三重タイムズ編集部)が地元関係各氏の間で話題だ。お騒がせ書評家・豊崎由美風の「田邊哲司はご存知? 知らなかったらおバカさん、無知蒙昧な文盲さ […]
市職員155人の大量処分、盆野明弘副市長の辞任(12月3日付)。津市相生町自治会長事件で同市が下した処分に内外から不満の声が寄せられた。一つに「同和行政」に対する反省と総括が見えない点が挙げられる。これまで田邊哲司氏他3 […]
合特法を根拠に下水道整備で売上が減少したし尿汲み取り業者に対して廃棄物、ごみ収集業務などの代替事業を提供して補填する「合理化事業」。一部業者の利権の温床となり訴訟、住民監査請求に発展することもある。自治会長事件で全国を震 […]
全国ニュースになった相生町自治会長事件は、田邊哲司氏の執行猶予付き判決、ほぼ無傷の市幹部処分、現場職員に責任転嫁という無残な結果に終わった。正常化を目指す津市政・・・のはずが自治会長事件以上の“ 闇”が水面下で蠢(うごめ […]
自治会掲示板、ごみ箱設置補助金などを詐取したとして懲役三年、執行猶予五年の有罪判決を受けた津市相生町元自治会長・田邊哲司氏に9月30日、インタビューを敢行した。昨年来から接触を試みたが、直接やり取りをするのは今回が初めて […]
9月2日、『中日新聞』は津市議会・加藤美江子議長が 公職選挙法違反(寄付行為の禁止)で書類送検されたことを報じた。加藤議長は公明党会派の所属議員。津市公明党会派といえば百条委員会でも青山昇武市議を筆頭に自治会長事件追及の […]
全国放送された津市相生町自治会長事件。同和行政を背景に市職員、民間業者らに不当要求を続けた田邊哲司氏も執行猶予付とはいえ有罪判決を受けた。ところが田邊氏が起こした事件の根底に「部落差別」があると訴えるのが「津市人権・同和 […]
津市から自治会の掲示板、ごみ箱設置補助金をだまし取ったとして詐欺罪に問われた田邊哲司被告らの判決で津地裁は今月18日、懲役3年執行猶予5年、端地満被告に1年6カ月執行猶予4年を言い渡した。昨年から弊舎は津市相生町自治会長 […]
先月28日、津市から補助金を騙し取ったとして詐欺罪に問われた元津市相生町元自治会長・田邊哲司被告の公判で検察から懲役3年が求刑された。8月18日に判決が言い渡される予定だ。量刑について言及は避けるが長らく追跡してきた「相 […]
「間違いないです」。6月16日、津地裁で開かれた公判で4件(ごみ箱設置、掲示板設置、集会所修繕、防犯灯設置いずれも補助金詐欺)の起訴内容を認めた田邊哲司被告。しかし本来、この4件は一連の問題の“本丸 ”ではなく関係者、市 […]
自治会長事件の取材を始めて以来、感じていることがある。それは津市は覚醒剤に関する事件やエピソードが異様に多いことだ。こと敬和地区で「売人が住んでいる」「●●の父親はシャブ中」といった話を頻繁に聞いた。なにしろ現在、掲示板 […]
2016年(平成28年)9月26、27日両日に津市役所内で行われた田邊被告と坂倉水道、津市の間で行われた「話し合い」は事実上、同和行政を背景にした圧力だ。事件と津市の暗部を探るための重要な資料であるのは言うまでもない。今 […]
5月26日の配信記事「田邊&津市 が エセ同和行為で 工事妨害していた!」の中で南勇二元人権担当理事、田邊被告らと市内業者の話し合いの音声を一部公開した。記事中はS社としたが、同社は坂倉水道(津市中河原)のことだ。坂倉水 […]
津市・前葉市長が出席する5・24条委員会の直前某日のこと。三重県議会、記者クラブに県と田邊被告との関係を告発した怪文書が投げ込まれた。文書は青木謙順県議(現議長)の関与と田邊被告親族について指摘したもの。三重県と田邊被告 […]
「質問が手ぬるい」「追及できていない」。津市・前葉泰幸市長が証人として出頭した5月24日の百条委員会に対して傍聴者や読者からこんな感想が寄せられた。同日は現地で傍聴したが市長を追及するだけの「物証」が乏しかったこと、追及 […]
5月21日、津市が相生町自治会長事件の追加の報告書を公表した。今回の報告書は、以前報告された内容もさらに更新され、現職の市議会議員と、田邊哲司被告をはじめとする逮捕者の実名が記載されている。 以下から全文を読むことが出来 […]
本日19日早朝、津市中央市民館の松下哲也館長(臨時職員)が防犯灯及び街灯補助金詐欺の疑いで逮捕された。また田邊哲司被告、端地満被告も同容疑で再逮捕 。松下氏は3月15日の津市百条委員会の参考人として出席しており、津市共同 […]
5月11日、津地裁で掲示板、ごみ箱設置などの補助金詐欺で起訴された津市相生町元自治会長・田邊哲司被告、増田宏和被告、端地満被告の初公判が開かれた。予想に反し田邊被告は起訴事実を「間違いありません」と述べた。また端地被告も […]
「市幹部は誰も責任を取っていない」。地元からの根強い批判と不満が渦巻く中、今月11日に津市相生町自治会長事件が初公判を迎える。感染対策で傍聴席は「17席」に限られるが一体、田邊被告から何が語れるか注目だ。裁判の動向は記者 […]
「フードバンク理事長宅(中川美佐氏、田邊容疑者の親密女性)に敷かれたレンガは市の資材置き場に保管されていたものだ」。数日前、市の建材が田邊関係者宅に転用されたという驚きの証言を得た。同様の疑惑について昨年【深層レポート】 […]
「ごみ箱設置の現場確認が行われ、うちらの間では“テツ(田邊容疑者)の側近 ”と言われた職員が案内していました。前はスリムだったのにストレスのせいか随分肥えていましたよ」(地元住民)。昨日、地元からこんな目撃情報が…。本事 […]
前稿で掲載した津市相生町公園トイレ修繕工事の関係文書は怪しさ、ツッコミどころ満載。さらに取材協力者の証言をもとに分析すると増田容疑者と津市の受発注システムが浮き彫りになった。一見は他業者との競争入札の形を取りながら事実上 […]
「もうちょっと声大きいしてってお願いしたのに。もう一度やり直し!」。3月15日、津市百条委員会の調査対象は共同浴場委託管理、相生町公園修繕工事の分割発注など。同公園トイレ修繕に関する青山昇武委員の追及に声を落とす参考人へ […]
「ついに本命か!」「今ごろ?」津市民の様々な声が寄せられる。町内のごみ箱設置補助金を詐取した疑いで三重県警は田邊哲司容疑者を再逮捕する方針だと各紙が報じた。田邊容疑者はすでに掲示板設置補助金詐欺の疑いで逮捕されたが16日 […]
津市相生町自治会長・田邊哲司容疑者と共謀して補助金詐取の容疑で逮捕された増田塗装の増田宏和容疑者は過去記事、前葉津市長は 田邊対応を 市幹部に指示の中で掲示板設置についてコメントを取った。また百条委員会で再び自治会掲示板 […]
2月24日、津市相生町自治会長・田邊容疑者らが逮捕されたが、市役所内部の問題は引き続き百条委員会で追及される。過去の百条委では田邊容疑者と市幹部の金銭授受が指摘された。 その後、荒木忠徳総務部長、南勇二文化振興担当理事ら […]
「田邊さんが最近、荷物を運び出している」市の告発状受理以来、こんな話が持ち込まれた矢先、本日早朝、補助金詐取の疑いで津市相生町自治会長・田邊哲司容疑者、塗装業・増田宏和容疑者が逮捕された。容疑は2014~2020年、二人 […]
津市・前葉泰幸市長は10日、ゴミ箱、掲示板設置補助金の詐欺容疑で相生町自治会、田邊会長を刑事告訴(5日付)したと発表した。相生町自治会をめぐっては昨年、数々の問題が発覚したが真相究明は進展せず。後手に回った市役所や警察の […]
2月1日、相生町自治会長問題で、津市が内部調査の中間報告を公表した。書かれていることのほとんどは、やはり既に本サイトで報じたか、市議会で質問が出た事実ばかりである。 報告書の中で注目したいのは、一連の問題の発端となった2 […]
2月1日、津市は「津市自治会問題に関する中間報告書を受けての津市の対応方針」を発表した。方針では「現時点における調査実施案件」として20項目を挙げている。「7 相生町地内の工事及び修繕発注に関する事案」「8 相生会館、さ […]
今月19日から始まった津市相生町自治会長問題に関する百条委員会(特定の自治会と行政の不適切な執行疑惑に係る調査に関する特別委員会)。来月5日の議題には本件の象徴というべき環境パトロール事業、ゴミ箱設置事業といった重要案件 […]
津市議会は「津市相生町自治会長問題」に関する百条委員会の設置を決定した。そこで当サイトは、百条委開催前に田邊会長が市政に影響を及ぼした背景を再検証していく。今回は2014年11月18日、津市教育長室で起きた田邊会長らによ […]
津市議会は今月23日、「津市相生町自治会長問題」に関する百条委員会の設置を決定した。今回は百条委開催前に田邊会長の「増長」の原点を再検証してみよう。事態がここまで深刻になったのはやはり取り巻きの市幹部、議員の存在。そして […]
津市相生町自治会長問題の進展がない。本来ならばゴミ箱設置の不正請求、会計だけでも“詰み ”のはずが「調査中」で停滞。刑事告訴するに十分のはずだが――。対して公共事業に伴う不当要求行為の捜査は水面下で進んでいるという。特に […]
今月7日から始まった津市議会定例会。注目はもちろん田邊哲司相生町自治会長に関する追及である。特に盛り上がったのは反田邊派議員の質問。激高する議員、そして罵声、質問の制止など想像以上に“ 荒ぶる議会”となった。特に7日、桂 […]
まるで津市の“ ジャイアン誕生日会”じゃないか? 漫画『ドラえもん』のガキ大将、ジャイアンが無理やり自分の誕生日会を開かせて周りがいやいや付き合う。相生町自治会長、田邊哲司の交際相手が女将を務める『小梅』で開催される「誕 […]
津市相生町自治会長問題で田邊哲司会長周辺を取材している最中のこと。交際相手であるフードバンク三重・中川美佐理事長に「中河原西自治会」を設立させていたことを耳にした。証言によると他地域の知人などを中河原西自治会所属住民とし […]
津市相生町自治会長問題に市長、市幹部も焦り始めてきた!? 前回、今月9日に開かれた市幹部会議について若干、触れたがその会議要旨記録を入手した。それによれば前葉泰幸市長は「①顧問弁護士への相談と助言②警察からの協力依頼には […]
本サイトでは、津市相生町に多数設置されたゴミ箱の設置費用に対する、津市の補助金が不正支出された疑惑を報じた。示現舎が情報公開請求により入手した資料により補助金詐欺の具体的な手口が明らかとなった。 実際に設置したゴミ箱より […]
※アイキャッチ画像はNPOフードバンク三重の事務所。この事務所を建てる際にも市の職員が駆り出され、市役所の資材が使われたという。 津市では多数の市職員が相生町の田邊自治会長の小間使いのようにされていた。市職員の私物化はど […]
津市相生町の田邊哲司自治会長が市役所や市議会に不当な介入を続けてきた問題。今回は、田邊会長による議会への介入のさらなる詳細と、田邊会長が津市に影響力を持つようになった背景をさらにレポートする。
田邊会長は市役所のみならず、市議会にまで影響力を持つようになった。本来、議会は一般人が介入することがあってはならない。しかし津市議会は田邊会長という特定個人によって議会活動までが左右されるようになった。 今回は田邊会長に […]
※アイキャッチ画像は相生町に停められたセンチュリー 津市取材を開始して様々な情報が寄せられたが、我々の一番の疑問はなぜ田邊哲司相生町自治会長が市役所を震わせるほど大きな存在になったのかということだ。そんな折、複数の有力な […]
示現舎では、三重県津市の職員と市議会議員が一自治会長に長年にわたって恫喝され、市政に不当な介入が行われていた問題を報じた。恫喝していた人物が相生町という同和地区の自治会長であっただけでなく、同和問題が恫喝の材料に使われて […]
三重県津市で、少なくとも6年前から相生町自治会の田邊哲司(てつじ)会長による、同和・暴力団の威力を背景として行政職員を私的に働かせること、市議会への介入が常態化していることが分かった。 相当数の市職員が、田邊会長が実質的 […]