津市相生町自治会長問題に市長、市幹部も焦り始めてきた!? 前回、今月9日に開かれた市幹部会議について若干、触れたがその会議要旨記録を入手した。それによれば前葉泰幸市長は「①顧問弁護士への相談と助言②警察からの協力依頼には全面的に協力すること③相談結果については所管の副市長への報告」を指示。だが市政関係者からは「市幹部への丸投げ」「副市長への報告は意味がない」など逆に反発が強まっているのだ。
異議があれば副市長が調べる?
「なんでも田邊さんはすっかり痩せてしまったとか。人目につかないよう外出は控えているようですが、市内の美容院には月2度くらい通っているそうです」(市民)
市役所を震え上がらせてきた田邊氏もさすがに憔悴している模様。一方、こういう場合の自治体というものは“梯子外し ”も早い。というわけで幹部会議で田邊対応が話し合われているのだ。内容については現物を見て頂いた方が早い。
文書を見た市事情通は「総務部長に次の検討を指示する」という市長の方針を見て「これじゃあ荒木総務部長に丸投げじゃないか!」と疑問視する。また「6日に調査結果が出ると聞いていたが“私(市長)以外は見ない ”とはおかしいやろ。ちゃんと公にすべきじゃないのか」と憤る市議もいた。
つまり「市政を正すというよりも、責任逃れの対策会議」という雰囲気も伝わってくるが…。
それを裏付ける証言をするのは市職員だ。
「津市副市長はそちらの記事でも指摘された盆野明弘さんともう一人、県から出向してきた稗田寿次郎さんがいます。議員さんらが稗田副市長に“ 市が告発するのが筋じゃないのか。何もしないなら議員らで被害届か、住民監査請求しますよ”と詰め寄られたんですよ。副市長は“ なぜ6日(調査結果)まで待てないんだ。本市は異議があれば副市長が調べることになっている”と反論したのです。市幹部も田邊さんに加担していたことが発覚するからでしょう」
そして前葉市長が「田邊問題」を把握していなかったはずがないと憤るのは自治会役員だ。
「情報公開したらひょっとすれば写真が出てくるかもしれんけど、ある市施設の式典で前葉市長と田邊がテープカットをしていた。文書を見ると“ 特定の市民”と白々しくあるけど、市長が田邊を知らんはずがない。盆踊りや行事なんかでも顔馴染みのはずや」
これまで「田邊会長」と配慮してきた市幹部たちだが、適切な対応ができるのかこれからが見ものである。
掲示板設置工事については?
話題は変わって相生町掲示板についても関係資料を入手したので報告する。それから前回報じたゴミ箱の補助金不正取得疑惑だが、ゴミ箱を卸したというユナイテッドファーミング元経営者に直撃したのでその模様をお伝えしよう。
掲示板設置工事を請け負ったのは増田塗装という会社だが、見積書や領収書を見るとなぜか田邊氏の自宅住所になっている。また自治会の収支決算書では掲示板費用が13万円で市の補助金が19万5000円となっているが、市が開示した文書では設置費用が26万532円で補助金が13万円となっており、金額が違っている。
金額の多寡については各々で判断して頂くとして、経営者に事情を聞いてみると
「なんで田邊さんの住所やとあかんのですか。だいたいジゲンシャってなんですの? どういう字を書きますか? 工事はやりましたが、補助金って知りませんよ」
と言う説明だ。この取材をしているとおおかた関係人物は弊社名を知っているがこの経営者は初耳ということだった。それから話しぶりからして本当に補助金の存在は知らなかった様子だった。
ユナイテッドファーミング元経営者を直撃!
前回指摘した通り、ゴミ箱設置は明らかな補助金の不正取得だ。ゴミ箱を納品したユナイテッドファーミングという業者もまるでペーパーカンパニー。同社は11月2日に解散しており、事務所はもぬけの殻だ。
そこで登記簿にある元経営者に連絡してみた。
「はい確かにユナイテッドファーミングを経営していましたが、もう解散していますよ。田邊さんとの関係? 小学校の同級生というだけです。ゴミ箱の納品が怪しいって私は知りません。他の人がやっていますから。だいたいなんですか。なぜあなたに答えないといけないのですか。やめましょうよ。セールスの電話と同じですよ。もうお答えする気はないので失礼します」
この通り取材拒否ということだが、ただ小学校の同級生という点は興味深い。というのは田邊氏の人脈はおおかた小学校、中学校絡みだからだ。
では当の田邊氏はゴミ箱問題、ユナイテッドファーミングとの関係についてどう説明するのか。事情を聞こうと再三、連絡してみたが応答はなかった。
三品さんいい仕事してますね。
市役所は隠そうとすればするほど三品さんたちによってオープンにされますね。
津市民にとっても正義感ある一部の役所職員にとってもよい事でしょう。
今後も実態をオープンにしていってください。
きっと、津市職員は示現舎様に助けて欲しいと思ってるはずです。
特に、スナック利用の強要はやめさせるべき行いだと思います。
どうか救ってあげてください。
ZENRINの地図の表記も増田塗装だね
深層レポート】
三重県津市の闇
相生町自治会長
問題seriesの(4)はどこにありますか
URLを教えてください。
当初の概要までは取材班でシリーズでやっていましてとりあえず(4)で終わりです。続きは時系列で掲載している記事を見てください。
こちらです
https://jigensha.info/2020/10/09/aioi-4/