曲輪クエスト(201) 田川郡川崎町 西田原

カテゴリー: 曲輪クエスト | タグ: , , , | 投稿日: | 投稿者:
By 宮部 龍彦

筑豊の川崎町には「泥棒部落」が存在し、そのことを書いた「女性自身」が猛抗議を受け、NHKが作った番組は川崎町からの抗議でお蔵入りになった…1970年頃にあったこの出来事は今でも伝説のように語られているが、それでは肝心の「泥棒部落」はどこにあったのか。誰もが気になることであろうし、もちろん筆者も気になる。そこで、楠橋の松尾城に行くのを諦めて、最優先で川崎町に向かった。

しかし、事前調査ではこの地域には謎が多い。川崎町田原に「藤ケ瀬」という場所があり、そこから全国各地のデパートで集団万引を繰り返していた集団が「藤ケ瀬グループ」と言われていたことは分かった。そして、現地と思われる場所には同和対策の教育集会所があり、同和地区指定されたであろうということは分かるが、全国部落調査には記載がない。

西田原教育集会所は公民館を兼ねており、人権やら同和やらと言った掲示物は見られない。文字通りただの公民館として使われているように見える。

近くに山があったので登ってみた。いかにも人工的な山で、これはボタ山だなとすぐに分かった。かつては筑豊にはそこらじゅうにあった炭坑の残土の山である。

過去の航空写真ではこちらの方向にも同じくらいの大きさのボタ山が見える。藪で隠れてて見えないが、現在その場所にはスーパーがあるので、ボタ山はすっかり撤去されたようだ。

その他の記録を見ても、ここに「被差別部落」があったという根拠は見られない。女性自身の記事では、警察によれば藤ケ瀬グループは明治の頃に移り住んできた「山窩」だということだが、当時の警察は定住地のない人々を何でも山窩と言っていたようなので、あまり文字通りに受け取らない方がいいだろう。

筑豊、特に川崎町というと魔境のように言われることがあるが、案外普通だと感じた。時折目にする田舎ヤンキーの服装や髪型が独特だなと感じたが、北九州の辺りもそうで、特に川崎町が特異というわけでもない。

何か手がかりがないか教育集会所の周辺を歩いていると、90歳になるという地元の老人に出会った。「藤ケ瀬」という場所を知らないかと聞いたら、突然こんな話をした。

「スリ、万引、そういうことをやってたところだな。うちは昔からの農家だけど、見てて羨ましいと思ってたよ。働きもしないで贅沢してたからな」

しかし、そのような人々は警察に捕まりまくって、もうスリや万引は出来なくなったそうだ。

いきなりド直球な話である。老人が言うには、少なくとも教育集会所がある「西田原」が部落というわけではないという。もとは普通の農村で、この辺りの戸建ての家は、大体昔からの農家なのだという。そこに、明治になってから多くの炭坑労働者が移り住んできた。

新旧様々な公営住宅があるが、そこに入っているのはほとんどが元炭坑労働者なのだという。

そして、この墓地は昔からの農家の墓地である。

その近くに同和対策で作られた納骨堂があるが、部落とか関係なしに、周囲に適当な墓地がなかったので、あちこちから納骨に来ていたという。

そのようなことなので、あの教育集会所にしても同和対策で作られたことは知っているが、事実上は完全にただの公民館という認識なのだという。

ということは、西田原はえせ同和地区で、同和対策を事実上は炭坑労働者の失業対策等に使ったということになるのでは?

ただ、藤ケ瀬については周辺からは「被差別部落」と認識されたいたということだ。しかし、それがいつの時代からのことなのかは、はっきりとは分からないそうだ。

無論、藤ケ瀬がどこなのか聞かない手はない。老人によれば藤ケ瀬はボタ山と川の間の辺りに「あった」という。「あった」と過去形なのはどういう意味だろう?

とりあえず、地図で川がある方に行ってみた。

右側に川、そして左側にボタ山がある。条件に合うのはこの辺りだ。

急斜面に家がある。

斜面を登ってみた。

斜面の上の方は空き家が多いように見えた。

辺りを散策していると別の老人に鉢合わせた。何しに来たのかと聞かれたので、単刀直入に藤ケ瀬の泥棒部落を探しに来たと伝えた。当然かも知れないが、怒られた。藤ケ瀬などという名前はもうない、その話をここらでするな、ということだ。

「ここらの人は真面目に暮らししているのに、泥棒とか言うのは人権問題だぞ!」

怒る老人。しかし、一方で重要なことも話してくれた。藤ケ瀬は江戸時代の被差別身分とは無関係で、泥棒部落と言われたのは昭和に入ってからのことなのだという。そして、泥棒をやっていた人は今ではもう出ていくか亡くなっていた。

「自分がその一人だったけどな。今は自分一人だけだぞ、この辺りの家の人はもう関係ない」

老人はそうも漏らした。

事件があった頃の記録では、藤ケ瀬は何百世帯あったというので、あの斜面の辺りだけが藤ケ瀬だったとは考えにくい。斜面を登った辺りは新しい住宅が建ち、住民が入れ替わっているように感じた。

結局、泥棒部落とは同和とは無関係であろう。炭坑での仕事を求めてこの地に移り住んできた人々の一部が、都会に行ってスリや集団万引をして大成功したことで味をしめ、炭坑不況もあいまって周囲でそれを見て真似をする人が次々と出てしまった…ということではないだろうか。

写真を撮っていると、再び先程の老人に「人の家の写真撮りまわって、お前が泥棒しようとしてないか、警察呼ぶぞ!」と怒られたので帰ることにした。

なお、後で分かったがその老人の名字は過去の報道で藤ケ瀬グループのリーダーとされた人物と同じだった。

宮部 龍彦 について

ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。 同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

曲輪クエスト(201) 田川郡川崎町 西田原」への16件のフィードバック

  1. きこりん

    お疲れ様でした。
    その辺りは炭鉱労働者の住居跡と言う感覚ですね。
    市と郡の境ですから。
    市の方はその辺りは部落ではありません。
    そこを下って南下すると川崎町の同和会がありましたが今はどうなっているか判りませんね。
    同和や右翼や暴力団の入り交じった感じでしょう。

    返信
    1. 鳥取ループ 投稿作成者

      川崎町は炭坑関係の移住者が多くて、全般的にどこが部落なのかよくわからなくなっているように思います。

      返信
    2. 匿名

      川崎町に住んでいるものです。
      中学時代そこに住んでいる友達の家がたまり場でした。
      父からはそこに行かないように言われていて何でかなと思っていましたが、大人になり理由がわかりました。
      実話ナックルズの泥棒部落特集で友達の家の写真がのっていてびっくりしましたね。
      当時からその地区(八尺と呼んでいた)は治安が悪かったです。
      因み友達の親も泥棒で捕まっています。

      返信
    1. 鳥取ループ 投稿作成者

      その写真見ました。まさにその場所ですね。ただし、泥棒部落はその中でもごく一角と思います。

      返信
  2. 藤ケ瀬グループ研究家

    藤ケ瀬グループにはいくつかのグループが存在していました。
    泥棒部落の人の犯罪は最後は単独犯の窃盗となっているようです。
    藤ケ瀬グループのあるグループの頭領と面識がある
    私は以前資料を収集していて、メモがあったのでアップしておきます。

    広域重要窃盗集団(藤ケ瀬グループ)事件の検挙について

    埼玉県警察本部捜査第3課

    事件のあらまし
    埼玉県大宮警察署管内のデパート、株式会社大宮高島屋において発生した集団万引事件の
    一味の被疑者1名を逮捕し、情理を尽くした取調べにより自供を得て、万引事件の全ぼう
    をつかむことができた。
    九州は筑豊の一隅にある、いわゆる藤ケ瀬部落関係者による集団万引事件であることをつ
    きとめ、「埼玉県警察広域重要集団窃盗捜査本部」を設置し、血縁者等による強固な組織
    をもって、白昼堂々全国各地を徘徊し、有名デパート等を舞台に犯行を繰り返している実
    態を明らかにするとともに、その共犯グループを順次解明し、窃盗被疑者2グループ11
    名(未逮捕1名)ぞう物被疑者5名(未逮捕1名)を検挙、1都1道1府30県の広域にわたる
    高級反物等を目的とした万引事件、合計170件(被害総額24,882,120円相当)を解決し
    たものである。

    捜査の経過
    端緒
    昭和45年(1970年)12月1日埼玉県大宮市の大宮高島屋において高級着物地4反、時価
    184400円相当の被害の万引き事件に関し、被疑者少女(19歳)を現行犯逮捕。
    被疑者は取調べに対し、本籍、氏名、年齢を供述するが、住居地、共犯者については否認。
    本籍から「藤ケ瀬グループ」関係者による犯行であることを推認し、埼玉県警捜査3課と
    ともに特別捜査班を編成することとなった。 
    ねばり強い取調べにより、共犯者及び余罪の一部の自供を得る。

    余罪の割出し
    被疑者少女は昭和45年3月ころ家出し、神戸市内の喫茶店で稼働していたが、8月中旬
    ごろ、幼なじみの被疑者〇村〇夫(22歳)とたまたま出会い、同人に誘われるがまま、
    万引集団に足を踏み入れ、大阪市西成区内の簡易旅館等を転々と2人で同棲しながら、他
    の共犯者とともに、ある時は飛行機を使い、またある時はレンタカー及び自家用車を使用
    して、関東、東北、北海道など全国的な万引行脚を繰り返したことを自供。
    警察庁捜査第1課手口係の協力を得て、東京、神奈川、大阪等で捜査し、レンタカーの使
    用実績、青函連絡船の乗船事実の確認により、犯行年月日が特定した7件(北海道2件、
    岩手2件、神奈川2件、東京1件)の余罪を確認。

    共犯者捜査
    共犯者については、幼ななじみであった〇村〇夫のほかは、中川さん、マチ子さん等いわ
    ゆる仲間同士の通称のみで、本名、年齢、本籍も不明で人の特定は困難であったが、警察
    庁発行「旅行的万引常習者名簿」福岡資料「藤ケ瀬部落」等を活用し面割を推進、大阪市
    内に捜査員を派遣して、西成地区を中心に宿泊アジトの捜査及び逮捕事件前夜の宿泊旅館
    における面割等により、首領、〇中〇吉(53歳)、〇中〇子(43歳)、〇中〇夫(23
    歳)、〇田〇男(25歳)、〇野〇男(22歳)、〇谷〇男(41歳)、〇山〇子(42歳)
    の各容疑者を確認し、逮捕令状の発布を得て、〇村〇夫との都合8名について指名手配し
    た。

    捜査本部設置と捜査方針
    昭和46年(1971年)3月6日、かねて指名手配中の〇村〇夫が福岡県川崎警察署におい
    て逮捕され、身柄の引き渡しを受けて取り調べた結果、新たな共犯被疑者〇山〇男(42歳)
    が確認され、さらに福岡県警の内偵捜査により入手した写真により、〇井〇子(23歳)
    も確認し順次指名手配を行う。
    昭和46年3月23日大宮警察署内に「埼玉県警察広域重要窃盗事件捜査本部」を設置。

    被疑者の逮捕と余罪の捜査
    捜査方針に基づき鋭意捜査中4月12日北海道に渡って犯行を重ねようと大阪から飛行機で
    仙台に飛び、仙台から列車を使用して北海道に向かった〇中〇吉外3名のうち、〇中〇子。
    〇中〇夫の両名が青函連絡船の待合室において青森県警の職務質問により逮捕された。
    被疑者〇中〇子は、〇中〇吉の妻であり、〇中〇夫はその息子である。
    余罪確認は進展していたが、大阪市東住吉区平野西脇町の文化住宅に偽名で入居し潜伏中
    であった〇中〇吉を6月18日大阪府警の協力により逮捕し、身柄の引き渡しを受けるこ
    とになった。

    〇谷〇男と〇谷グループ員等の逮捕
     兵庫県警の捜査により、7月22日被疑者〇野〇男が逮捕され引き渡しを受ける。
    またそのころ、他の指名手配犯被疑者〇谷〇男、〇井〇子、〇山〇男、〇山〇子のいわゆ
    る〇谷グループの消息はつかめなかったが、明石市内に住む、〇井の実刑宅に、被疑者か
    らの連絡があることをつかんだ兵庫県警が、8月4日、海水浴に出かけるため、明石市内
    の駐車場に立ち寄った被疑者4名を一網打尽に逮捕。

    ぞう物班被疑者についての自供
    被疑者〇中〇吉、〇谷〇男等具体的な旅行日程、ぞう物品の発送事実、送金(故買代金)
    受領の場所、金額について自供するも、ぞう物品の処分先は、男同士の約束、話せば村の
    笑いものになり、村八分にもなりかねな部落の鉄則と恩義がある者であり、又は親戚にあ
    たり、あるいは実父であり、情婦である等の関係から自供に踏みきれなかったが、情理を
    尽くした取調べに対しては遁れる道も見つからず、〇中〇吉は、椎〇悟、瀬〇品子及び小
    〇美子を、〇谷〇男は、大〇由男と石〇小子をそれぞれ処分先として自供した。
    これら各被疑者については福岡県警により。椎〇悟を10月28日、大〇由男を11月1
    3日、小〇美子は昭和47年2月8日に逮捕した。

    捜索差押等の実施状況
    昭和46年5月17日福岡県警の全面的な協力を得て、青森県警との3県警合同による藤
    ケ瀬部落に対する大規模ないっせい捜索の実施をはじめ、大阪府警の協力による大阪府下
    における被疑者の居住その他に対する捜索等、前後9回、16か所に及ぶ捜索の実施によ
    り、衣類等193点、メモその他287点、合計480点の品物を押収。

    犯行手口について
    集団万引きにおける彼らの犯行は、首領の統制と指示(サイン)により行われる。
    主な役割は次のとおり

    首領
    統制力にすぐれ、ぞう物の処分及び犯行資金の調達能力を有するグループの実質的な「長」
    であり、共犯の全員を把握することができ、かつデパートの売り子、警備員等の動きが見
    える場所で犯行のの指示する役目

    買わせ役(真打ともいう。)
    首領の指示により実際に目的物を盗む役

    買い役
    買わせ役と行動を共にし、あらかじめ準備した大きな買い物袋等を携行し、買わせ役が窃
    取した品物を袋を広げてすばやくこれを受け取り、あらかじめ準備したチリ紙又は肌着等
    を品物の上にのせ、なにくわぬ顔でその場を離れる役


    犯行現場を他人に見られないように隠蔽する役目、

    つり役
    犯行時店員などには話しかけ、店員等の注意を他にひきつけて犯行を手助けする役目

    見張り
    首領が兼ねる場合が多いが、店内の人の動き、犯行の状況等を見張り、各役割についてい
    ずれかの力が弱いときはそれを支援する役割

    せっこもち
    デパート等の出入り口又は階段下等で警戒に当たり、買い役が持ってきた品物を受け、こ
    れをレンタカーの中にその他必要な場所まで運ぶ役
    共犯者が逮捕されそうになった時はこれを妨害することもこの役である。

    犯行の準備
    1グループの場合は主として首領が決め、2グループ以上の混成の場合には、各グループ
    の首領が集まって決定する。
    コースの選定に当たっては、前に検挙された土地は敬遠し、〇中〇吉の場合は、出発の日
    取り等に縁起をかつぎ、月の初日は(1日)はさけ、月をまたぐ旅行は計画しなかった。

    支度金の準備
    旅行班であるため、交通費、宿泊費等必要経費は首領が故買者から準備調達する。
    〇吉の場合は瀬〇昌子と椎〇悟が、〇谷〇男の場合は大〇由男が主たる出資者である。

    出発日の連絡、集合場所
    出発日、集合場所の連絡は首領が、主として赤電話等を使用してグループ員に示達する。
    集合場所は、〇〇銀行または〇〇郵便局前等比較的人通りがあり目立たない場所とした。

    宿泊場所
    旅行中の宿泊場所は、郊外の旅館、モーテル等を使い温泉地を多く利用した。
    宿帳には架空の住所、偽名を記載。

    犯行
    犯行の対象
    各主要都市の有名デパートまたは大型商店をねらう。
    (大型商店等はあらかじめ万引を計算に入れており、被害があっても経営不振、倒産には
    つながらないと彼らは言う。)

    犯行時間
    昼食時など、店員が交替で席を離れる手薄な時を狙って犯行する。

    目的物
    高級反物を主とするが、防寒用品、ワニ皮バンド等故買者からの要望品を目的とし、肌着
    その他自己消費品は必要により摂取する。

    犯行後の行動
    ぞう品の荷造り及び発送
    摂取した品物は、警察官の職務質問に備え、途中の雑貨屋等で購入準備した段ボール箱及
    び荷縄を使用して自動車の中で荷造りし、最寄りの駅に立ち寄ってはその駅から、ぞう品
    処分者の指定した駅あてに、鉄道小荷物として発送する。
    発送人、受取人は架空の人名を書き、荷物は駅止めとする。小荷物切符の甲片は、直ちに
    速達郵便でぞう品処分者に直送するほか、あわせて電話連絡もとっているが、電話は旅館
    のものは絶対に使用せず、街にでて公衆電話を使用する。

    荷受けの状況
    荷受人(故買者)は荷物の到着日を見計らい、バス、タクシー、自家用車等を使って駅ま
    で行き、小荷物切符の甲片を呈示すれば、署名、押印その他後に残る記帳はなんら記載す
    る必要なし。

    処分価格等
    荷受人は、受け取った荷物の品質を吟味し、数量を確かめ間違いないときはこれを正札の
    4分の1の価格で引き取ることを原則とする。
    ただし、高価な物等は売りさばきにくいものは6分の1位の価格で、品物が悪い場合は値
    引きなどを行っている。

    故買代金の送金方法
    代金の送金は電信為替等で潜伏先のアパート等に直送させ、旅行途中においては予定通過
    地の適当な郵便局を指定してその郵便局止めに送る。
    受け取った金は首領がこれを同行者全員に均等配分している。(仲間割れを恐れ、金の配
    分は特に公正平等に行ったと言っている。)

    自己消費の買受
    盗んだ品物で各自が必要とするものは、おおむね4分の1の値段で買い受けることとされ、
    勝手に自己のものとすることはできない。

    救援活動
    犯行に失敗し、共犯者の誰かが逮捕されそうになった場合は、積極的にこれを妨害するこ
    とを約束されており、もし誰かが、逮捕された場合は、その者のための弁護士の依頼、弁
    護費用の調達から家族の面倒を見ることが共犯者の義務とされている。

    事件の処理
    各署に分散留置のうえ取調べを行い、逐次浦和地検に送致され起訴に至る。

    判決
    〇中グループ
    1 〇中〇吉 懲役8年
    2 〇中〇子 懲役4年 罰金50,000円
    3 〇中〇夫 懲役4年
    4 〇村〇夫 懲役3年
    5 〇野〇男 懲役2年
    6 少女   保護観察
    7 〇田〇男 指名手配中

    〇谷グループ
    8 〇谷〇男 懲役6年
    9 〇山〇男 懲役4年
    10  〇山〇子 懲役4年
    11  〇井 〇子 懲役1年8月

    ぞうぶつ犯
    1 椎〇 悟  公判審理中
    2 大〇 由男 公判審理中
    3 石〇 小子 公判審理中
    4 小〇 美子 取調中
    5 瀬〇 昌子  指名手配中

     捜査研究 東京法令出版 1972年4月号より、抜粋

    返信
    1. 鳥取ループ 投稿作成者

      大変貴重な資料ありがとうございます。映画「白昼堂々」そのまんまで、逆にあの映画の再現度の高さに驚きます。
      「情理を尽くした取調べ」というのは、当時だから何でもありだったのでしょうね。
      伏せ字の部分は原文のママでしょうか?

      返信
  3. 藤ケ瀬グループ研究家

    伏字の部分は原文のままです。
    指名手配犯の名前がネット上である程度、推定できます。
    犯行の準備の中の「月の初日は(1日)はさけ、月をまたぐ旅行は計画しなかった。」とありますが、藤ケ瀬グループの人は殆ど生活保護を受給していたため、当時の川崎町の生活保護費の受給日が2日だったため、月を跨ぐ犯行を行わなかったためです。

    返信
    1. 鳥取ループ 投稿作成者

      ありがとうございます。聞けば聞くほど、ドラマチックな話ですね。

      返信
  4. HR

    ループ先生じつに良いレポートをありがとうございました。
    私も幾度かこの地に足を運んだうえで、私の崇敬するS御大(首領格たる御方)の墓参りに臨もうとしたのですが、結局いまだに氏の墓所を見つけられずじまいです。例の納骨堂内にはありませんよね?
    ちなみに、いわゆる泥棒部落と呼ばれた地は、当方が把握しているだけで福岡県内にもう2か所ありました。1つは福岡市早良区内、もう1つは福岡市の南に隣接する市(敢えてぼかします)の内です。前者については存じませんが、後者は「筑前国続風土記」(江戸時代中期編纂)にもはっきりと記されている由緒ある被差別部落です。後者について書かれた後世の郷土史を見ると「大変豊かな村であった」とされつつもその産業についてが一切記されていないという不自然さに含み笑いをさせられます。

    返信
    1. 鳥取ループ 投稿作成者

      この辺りの墓地は古くからの農家のものなので、炭鉱労働者であった泥棒部落住人の骨は
      納骨堂内にある可能性は高いと思います。

      返信
    2. コイコイ

      >1つは福岡市早良区内、もう1つは福岡市の南に隣接する市(敢えてぼかします)の内です。

      HRさま
      すみませんが、ヒントをいただけませんか?

      返信
  5. ピンバック: 三浦瑠麗氏の 夫企業が 太陽光投資詐欺で 告発!「一切知り得ない」は 通用するか!? - 示現舎

  6. トトロ

    藤ケ瀬のボスは、
    瀬川 じゃ?

    瀬川の苗字は、
    「破戒」の主人公だし、
    歌手の瀬川瑛子。 

    藤ケ瀬は、泥棒部落でしたが、 
    同和地区とは違うのですね。
    勉強になりました。
    #426ead3e63a5a6b2165c665a59221615

    返信
  7. 匿名

    『講演時報』1971年9月号によると、瀬川德次郎の住所は西田原一六二〇番地です。
    #d82ea6d1f6c48f995a25554f3ec4119f

    返信