曲輪クエスト(107) 愛知県津島市明天町

カテゴリー: 曲輪クエスト | タグ: , | 投稿日: | 投稿者:
By 宮部 龍彦

この部落については、 京都部落問題研究資料センター所長 の秋定嘉和氏による『部落問題・水平運動資料集成 』 に「初日町」という名前だった頃の状況が詳しく掲載されている。

1925年当時の戸数は235、人口は1130である。1935年は294戸、1518人と記録されている。

戦後まもない頃の航空写真で部落のある場所を見ると、狭い地域に住宅が密集しており、スラムの様相を呈していたことが分かる。

現在は、全域が区画整理され、ニコイチの改良住宅や団地が立ち並び、当時の様子は留めていない。

戦前は融和事業が行われ、戦後は同和対策事業の対象となった。

集会所の「親愛」という名前が融和事業を感じさせる。

大正時代に「思想の方面は大正十三年十月水平社に加入せる結果、一時反目の気勢を挙ぐるものあり。部落内にも之を以て反って一般社会と疎隔するものなりと観る者出て、又津島町に於ても該社に入社するものは其工場に使用せざる旨を申渡せし結果、順次穏和となり来り、近年融和のために努めつつあり」と記録されており、水平社が融和を妨げるものと見られていたことが分かる。

「利己心強く公徳心・義務心に乏しきため公共建物等の破損速かにして、悪水路の不潔なること言語に絶するものあり。移住は比較的粗悪なるも、一般に飲食物は贅沢にして特に間食を好むの風習ある。其他殊に芝居・活動写真を好み、甚しきは一家を挙げて赴くの習慣あり」と記録されている。

テレビなどで貧困家庭が紹介された時、その贅沢な食生活や携帯電話や娯楽への多額の出費がネットで叩かれるということが最近でもあったが、当時の人も同じように見ていたようである。貧困というのは単に収入の問題ではなくて、お金の使い方の問題であり、住民に説教をして生活習慣の改善に取り組んでいた。

現在では、道端に草が生い茂っているということもなく、植栽も手入れされている。無論、公共物が破損していることもない。それから、若い人とよくすれちがったので、町に活気があるように感じた。

保育園があるのは、町が若い証拠。

廃墟や古い建物もあるにはあったが、かなり隅の方であり、ここが部落内かどうかは微妙なところである。

これは団地の集会所。

そしてこれが隣保館。ことさら同和を主張しているわけではないが、同和施設は一通り残っている。

ところで、 『部落問題・水平運動資料集成 』 には浄土真宗大谷派の穢寺がある部落のリストがあるのだが、その中に「津島町初日町」の名前が出てくる。ただし、寺の名前は書かれていない。

部落のはずれに大谷派の寺を見つけた、これのことだろうか?

通りがかった住民に聞いてみると、「ああ、あれはよその寺。近くに教津坊というのがあって、この辺はみんなそこの檀家だよ」という答えが返ってきた。

途中で「八剣社」という神社を見つけた。

石柱の名前を見ると部落の神社という訳ではなさそう…

そしてここが教津坊。真宗高田派とある。

墓石に「加藤」「堀田」とあるのが気になる。そう言えば、あま市栄町にも
真宗高田派 の寺があり、 「加藤」「堀田」 という名字が見られた。2つの部落の起源は共通しているということだろうか?

しかし、 あま市栄町は300年前に織田信長が兵庫から部落民を招き入れたと言われているので、後述する伝承とは違っている。「堀田」という名字はさきほどの八剣社でも見られたので、名字が共通するから起源も共通するというのは早計かも知れない。

初日町の部落は約800年前に陸奥国から親鸞聖人の供として訪れた6人から始まったと伝承されているが、はっきりしたことは分からない。

宮部 龍彦 について

ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。 同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

曲輪クエスト(107) 愛知県津島市明天町」への10件のフィードバック

  1. .

    愛知県の部落について「県下では、どちらかといえば津島神社が多くみうけられる」などとなぜ本田豊が書いたのか、そこを本田さん当人に訊いてみたいですね。

    返信
  2. 国道23号

    こんにちは。
    いつも興味深く拝見しております。
    愛知県出身なのですが、大学の友人に
    奈良と大阪での状況を聞いて驚愕するまで全く被差別部落の事を認識していませんでした。
    名古屋にも市営、県営住宅また雇用促進住宅など有りますが、それが被差別部落の貧困対策とも関連しているとは誰も思っていないと言っても過言では無いと思います。
    仮にこれが当地における一般的な認識だとすれば、それは愛知県や名古屋市の対応方針が良い結果を出したもの、と考えて良いのでしょうか ?。

    返信
  3. 本多津島神社

    鳥取土師器ルーペ
    お前はいいかげんにしろ
    おまえはQeQ からの情報の地図か
    明天町なんか極一部やろ

    返信
  4. 津島神社のホンマ豐

    まず寺町になる包囲網の部落は当たり前
    明天町だけは現実とは違い鳥取ルーペは解同
    部落解放同盟の手下やろ鳥取ルーペ

    アナキンはここの部落解放同盟の部落民では無い奴に告訴されて有罪やん

    返信
  5. アナキン

    というか
    お前アホやん
    鳥取ルーペ
    なんでこんなに有名な部落で部落寺の向いの昼間から一杯飲み屋が分からないねん
    部落を歩いたら真夏でも寒気を感じるわ

    返信
  6. .

    打桐豊成が大興奮。

    興奮するのは勝手だが「部落を歩いたら真夏でも寒気を感じる」といった非科学的な意見はいただけない。

    返信
    1. アナキン

      打切って何や三品かお前
      部落ではなくても昔の釜ヶ崎や山谷なんて普通に真夏に寒気を感じたわ
      お前フィールドワークを全くやってないやろ

      返信
  7. @shiga

    長浜市の千草町の探訪もみてみたいです。
    姉川の合戦で徳川の陣跡があったり
    近くに古墳群があるので
    それと関連があるのか気になります。

    返信
  8. ましつ

    旧初日町は瑞穂町、明天町、大政町、東洋町です。

    廃業した草履屋、太鼓屋(現在は別場所に移転するも同地区にて開業)があった地区です。

    神社は秋葉神社があります。

    若い人が多いのは横着できる祭りがあるため。

    ヤンキーや893の多い地区。

    区画整理で出た者はF町、E町に居住。

    部落解放同盟もあり、個人宅が支部になっています。

    返信