曲輪クエスト(351)静岡県 静岡市 清水区 蒲原新田 “増田町”

カテゴリー: 曲輪クエスト | タグ: , | 投稿日: | 投稿者:
By 宮部 龍彦

庵原郡蒲原村には18戸の部落があったとされる。現在は静岡市清水区となっている。ここも由比と同様に東海道沿いにあり、それほど離れていないので立ち寄ることにした。

ここについては、珍しく菊池山哉が名字を記録している。

菊池山哉の記述は次の通りだ。

○由井の曲輪は宿の東端であり、蒲原の曲輪は西端である。移ったらしいから旧地でないかも知れない。

○鎮守は稲荷神。

○頭分山下竹松氏の伯父にあたる老人は、由井の大屋から婿入りをされ、古文書を所持して居る仁であるが、其の人初め 数人の人々が集って次ぎの様な事柄を話された。

○昔は川から川まで二町程、免租地で、曲輪のものであったが、維新のとき税が取られると聞いて、ときの大屋が手放し て仕舞った。

○宝永三年八月十五日に蛭澤川が氾濫して、田畑を流し、社殿と共に銀杏の大樹が埋没して仕舞った。

○明治初年再度の出水で、大屋初め五六軒山方へ移った。鎮守の稲荷も移した。

○移したところが、古墳と見へて、忽ち大石が露出した。その大石の下が大石で、郭をなし、中から古刀が出た。其大石 を某氏が買ひ取って、庭石としたらば、翌年死んで仕舞った。家人は驚いて善福寺川へ投げ込むだ。近頃国道の修繕に、 其の大石を打割って橋台に使用した。今の橋台の石垣は、大昔の古墳の石である。

○鎮守の稲荷は、身延山円台坊の珠了院文珠稲荷を勧請したもので、特に同坊から

法善徳正位 正一位稲荷大善神

の位を授けられた。

○曲輪が日蓮宗に改めたのも、古い事ではない。伝説には日遠上人の奇特に感じて、駿遠三の曲輪が、残らず帰依したも のと言はれて居る。

○二月の初午は僅の振舞ひで、十一月の二十日には十六戸百二十人の人々が、全部集って節句をする。 七面様は九月十九日が祭日である。

○昔は此虚に番人を置いた。番人の頭を五郎兵衛と称し、その五郎兵衛が上納の革を作って大屋へ納め、大屋がその革 を、大名へ納めた。

○大昔しは、この村も大屋が一軒であった。

○安政元年十月六日に大地震があった。そのとき薩埵峠が波にあらはれて通れない。が其の地震で陸地が一度に上って仕 舞った。

○この曲輪は、土岐播麿守と言ふ人と、深い関係があると聞いて居るが、如何な人か他に伝へがない。

○ここの大屋に、昔は代官から槍一筋と御用提灯、十手、取縄、六尺棒が渡されて居った。そして問屋場か本陣から の命令で、出動したものと云。

○仲々に貴重な伝説を有って居る。番人が革作りして、大屋へ納めるなどの内規は捨て難いもので、この番人に強勢なも のが出て、ときの官権と結むで一曲輪独立すると、他の者は自然に足を洗ふ事となる。かかる曲輪は数々あったものと 思ふ。

鎮守稲荷神社に次の如き碑が立つ。

抑当稲荷神社は養老元年十一月廿日,当山に鎮座し給ひ、当初の氏神と尊重し、然して安産を守護し給ふ者也 詳細の事は本書に有之と爾云。

本社新築紀念碑

大正五年三月廿日建之 山下子春 謹書

総代 山下竹松

(以下山下姓八人、野田姓八人、増田姓一人、連記)

養老元年の稲荷では。日本一古い事となるが、免租地内に大古墳のあるところから、この曲輪は、その出身が守戸であ らう。

三島市の本行寺の寄進者名簿にも名前があり、その数は菊池山哉の記録とほぼ同じだ。位置は蒲原の宿場の西の端。

ここまでヒントが出てしまえば、特定は容易である。

菊池山哉が記録した稲荷神社は今もそこに鎮座している。

斜面というよりは崖が迫った場所にある。もとは別の場所にあったが、明治初年に洪水にあってこの場所に移動した。

この石碑は、まさに菊池山哉が記録した本社新築紀念碑である。

風化して読みにくくなっているが、菊池山哉の記録よりも1人多い気がする。また、かなりの名前が本行寺の寄進者と一致している。

横にある皇紀2600年記念境内拡張の記念碑のことは菊池山哉は書いていない。このことから、菊池山哉が訪れた時期が推定できるだろう。

菊池山哉の記録について住民に聞いてみると、「詳しい人がいたのに、最近亡くなってしまった。もっと早く来ればよかったのに」と言われた。

以前は、神社の前に集会所があった。しかし、住民が減ったため今は駐車場となり、代わりに稲荷神社の社殿を集会に使っているという。

斜面と川に囲まれた三角地帯と、清水区役所蒲原地区の前のブロックが部落の範囲になる。今でも増田町と呼ばれる。「大屋」と言われる家も現存する。

大屋は由比と通婚で交流があったというが、由比と名字が共通しないのは、名字はその土地で守るものという考えがあるからだろう。

付近の老人に話を聞くと、戦前のことだが増田町の子供に「やーい、カーボー」と言ってよく喧嘩していたという。

しかし、戦後間もない頃までは稲荷神社の祭りは盛大だった。その日は周辺からもお参りに来て、赤飯をふるまったという。今でも年に1回祭りは行われるが、集まってお経を上げる、小規模なものになっている。

カバン屋はかつてはもっと大きな工場があり、職人を雇っていて、オーダーメイドで革から靴やカバンを作っていた。自分も嫁入り道具を作ってもらったという話も聞くことができた。

そして、この六角地蔵尊で安産祈願をした。

地蔵尊の上から全景を見ることができる。

新しいアパートが作られており、自然な開発が進んでいる。

宮部 龍彦 について

ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。 同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

曲輪クエスト(351)静岡県 静岡市 清水区 蒲原新田 “増田町”」への14件のフィードバック

  1. 奈良

    梅の季節になりました。
    奈良県 月ヶ瀬に
    行かれませんか?
    梅の名所です。

    1997年に
    月ヶ瀬村 女子中学生
    殺人事件がありました。
    犯人の丘崎誠人は、
    部落と朝鮮のハーフ。
    (夫婦は、籍を入れておらず、
    母親は日本語を話せなかった)

    月ヶ瀬 地区にある
    嵩(だけ)集落 18戸が
    被差別部落らしいてます。
    主な産業は、茶の栽培。

    丘崎誠人の家族は、
    「朝鮮!」と呼ばれ
    村八分だったそうです。
    (父親は、日雇い労働で生活) 
    部落民が 朝鮮人を差別?

    月ヶ瀬村は 土葬の村で、
    被害者も、薬師寺の
    参り墓 ではなく
    土葬の、埋め墓 の場所に
    骨が埋葬されたそうです。
    #524f9b581881729af94c71f4e83fb119

    返信
    1. 匿名

      この事件はよく覚えている。当時でも遠い昔のような村八分があるというのと、変わった苗字だったので。
      部落と朝鮮という話はネット上でも話題になっていましたね。
      部落民が朝鮮人を差別する或いはその逆とかは昔からありますね。部落民どうしでも所属団体が違えば罵り合うしね。
      その殺された女子中学生も声をかけた犯人にひどい言葉で罵ったとかなんとか言われてましたね。

      #35cece504377edbd0ceadfddc47b218c

      返信
  2. 酒匂太郎右衛門

    稲荷利神社のすぐ西側、三叉路の脇に墓地があるのに見てない様だ。
    大屋の墓は姓の刻まれた台座の部分だけが残っていて、墓石自体はどこかに移転している様だ。
    由比に合わせて妙栄寺に移したのかもしれない。
    墓は野田家の一基だけが残っている。
    この地は以前、西堀姓も住んでいたはずだ。

    「山下」というのは”出水で、「山方」へ移った”事に由来する姓ではないのか。
    又、曲輪が移転した先に古墳(桑原遺跡)があったのなら、両者の配置条件が似ているだけで無関係だろう。

    天保11年2月の「蒲原宿差出明細帳(蒲原町史 資料編近世1」では、家数九軒、駿府毛皮町彦助配下とある。
    一方、番非人小屋は二軒、京都悲田院配下小頭 庄右衛門と手下が一人。これが桝形に住む増田姓の方か。
    人別は合計43人(男22人、女21人)。

    返信
    1. 匿名

      酒匂太郎右衛門 さんも部落について相当詳しいお方ですね。いつも拝見させていただいております。
      宮部さんが故郷の下味野の訪問記事を掲載したおりは、酒匂太郎右衛門 のコメントもよろしくお願いします。
      #21a5061a85de1d7c7448162df1e94b0c

      返信
      1. 匿名

        酒匂太郎右衛門さんを持ち上げるふりをして、ここでまた関係のない下味野ですか。
        いつまで粘着するのやら・・・
        #35cece504377edbd0ceadfddc47b218c

        返信
        1. 匿名

          粘着じゃないよ
          宮部さんがユーチューブで春には下味野に訪問すると発信したよ。
          あなたが揶揄する理由がわからない。いろんな人の知識を知ることは良いことですよ。宮部さんも歓迎のはずですよ。
          それとも酒匂太郎右衛門の投稿は関係者のヤラセ????

          #21a5061a85de1d7c7448162df1e94b0c

          返信
        2. 匿名

          218Cさんあなたにとっても下味野は良い記事を宮部さんが提供してくれるかもしれません。

          以前 宮部氏が「実家は部落民の集住地区ではないのに下味野で同和対策事業の恩恵を受けた」と発言してました。部落利権なども詳細に記事にできるでしょう。
          ーーーーーーーー以前のあなたの投稿ーーーーーーーー
          匿名 2023年10月11日 11:53 AM
          私は示現社の考えに近いですが部落差別主義者ではないですよ。
          ことさら差別を看板にして金を取ろうとする輩や団体が無くなって欲しいだけです。
          #35cece504377edbd0ceadfddc47b218c
          #21a5061a85de1d7c7448162df1e94b0c

          返信
    2. 匿名

      西堀姓が頭の家の近くに住んでたね
      宮部くんは磐田市国府台に何故行かないんだ
      面白い伝説があるだろ
      #e7208553c740ef0257ab698eb7212511

      返信
  3. 匿名

    暖かくなって春らしくなってきましたね。
    宮部さんがユーチューブでおっしゃった「春に鳥取の下味野に訪問する」ですが非常に楽しみにしてます。
    これぞ人権探訪という取材記事よろしくお願いします。
    #21a5061a85de1d7c7448162df1e94b0c

    返信
  4. 奈良

    月ヶ瀬村の事件は、
    犯人の丘崎が、雄琴の
    ソープから 自宅に
    車で帰宅中、
    道を歩いていた
    被害者の女子中学生に
    「乗ってくか?」と
    声をかけて、シカトされて
    激昂し、殺人をしたのです。

    被害者は、以前 丘崎から
    風呂を何回か覗かれた
    事があり、
    シカトするのは当たり前。
    ただ、被害者の祖父が
    村の有力者だった為、
    丘崎は、村への 
    恨みが爆発したのかも。

    田舎の部落は、陰湿。

    #524f9b581881729af94c71f4e83fb119

    返信
  5. 奈良

    奈良県 月ヶ瀬への
    取材依頼なんだよ!
    関係あるわい。ボケカス。
    #524f9b581881729af94c71f4e83fb119

    返信