曲輪クエスト(363) 加須市 芋茎

カテゴリー: 曲輪クエスト | タグ: | 投稿日: | 投稿者:
By 宮部 龍彦

前回、訪れた久喜市の菖蒲を歩いていると、いつの間にか加須市に越境していた。

菖蒲の西堀は比較的豊かな村だったが、住民から聞くところによれば隣の芋茎は貧しい村であったという。昭和初期の記録では11戸。農業をしつつ、履物などを作っていた。

現地を訪れると、白くて小洒落た外観の集会所がある。

住所表記は芋茎《いもぐき》であるが、集会所の名称からこの古村は下戸塚であることが分かる。

内部に人権とか部落とか書かれた掲示物があるので、同和施設だとすぐに分かった。私が悪いのではない。自治体によっては、同和施設の数さえ表向きは秘密扱いしているようなこともあるが、加須市では同和行政基本方針に「集会所7か所と田ケ谷総合センターを整備」と明記されている。これがその1つであることは間違いない。

加須市と言えば「埼玉県加須市長選挙無効事件」が知られており、1975年の市長選挙で、部落解放同盟からの圧力によって、選挙管理委員会が同和行政を批判する選挙ポスターに目隠しをしたことが不当な選挙干渉とされ、非常に珍しい選挙無効の判決が最高裁で確定した。

しかし、当時ここは加須市ではなく、騎西町であった。

古村は集会所周辺の小さな一角である。あまり土地を持たず、農業以外の仕事がメインであったのではないかと推定する。

解放新聞によれば、加須市では平成の大合併の頃に日立アロイ株式会社(現在は株式会社プロテリアル)の従業員が「騎西町と合併すると加須市も同和地区を抱えることになる。そうなると同和地区の人に補助金を出したり、税金を優遇しなければならなくなり、市の負担が増える。だから合併に反対だった」と発言したとして解放同盟から糾弾されている。

同和のせいで合併できないというのは、実は平成の大合併の頃によく聞いた話だった。どちらかと言えば財政が厳しいのに、頑なに周辺と合併しない自治体というのは、背景にそのような理由があるとしか考えられないことがしばしばある。

ただ、結果的に2010年に騎西町と加須市は合併している。

「騎西町と合併すると加須市も同和地区を抱えることになる」というのは正確ではない。7つの集会所のうち、礼羽西集会所、阿良川集会所、川口集会所、志多見集会所、串作集会所は旧加須市にある。つまり、騎西町と合併するから加須市も同和地区抱えるというわけではない。もともと加須市は同和地区を抱えていたのである。

当時の日立アロイ従業員は、同和地区の場所を知らなかったのであろう。今も昔もほとんどの住民の認識はこの程度のものではないか。

今は、新しい家が増えており、人の出入りによって古村は解体されてきている。

さきほどの下戸塚集会所も、利用実績が少なくなっている上、建物が老朽化していることから、地元からも廃止すべきという意見が出ている。

ここも、古くからの村であることを示す、鎮守があった。

今は駐車場となっているこの空き地、2019年までは隅っこに物置サイズの小さな白山神社があった。

残念ながら、今はなくなっており、小さな松の切り株が残るだけである。

宮部 龍彦 について

ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。 同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

曲輪クエスト(363) 加須市 芋茎」への20件のフィードバック

  1. さとう

    最近埼玉県の政治とか風土とか歴史とかに興味を持って行ってみたり調べたりしています。
    思いの外左翼系が強く、同和問題も想像以上に多く驚いています。
    これからも報道を期待します。
    #84d426d40053140df5a394ff7f50e7e0

    返信
    1. 匿名

      埼玉県の同和行政ですか?
      埼玉県庁の直近の県民への部落結婚差別アンケートでは結婚差別は未だに根強くあると言う結果でした。けんのホームページ参照ください。
      宮部氏の主張では「結婚差別があるという言説は悪質なデマ、オカルト、陰謀論」という事です。
      埼玉県の同和行政の正体を見るには、この県のアンケートやその結果はは詐欺だと宮部氏が戦うとわかるでしょうね。この県のアンケート結果に対する宮部氏の評価をお願いしたい。
      #da8fbf152e89123b11ca4584854b1bff

      返信
      1. 宮部 龍彦 投稿作成者

        幽霊を信じる人でさえ一定数いるのだから、アンケートは
        「悪質なデマ、オカルト、陰謀論」
        を信じる人が一定数いるという事実を示しただけに過ぎないでしょう。

        返信
        1. 匿名

          私は埼玉県民でないからなのか幽霊を見たことはないし、結婚差別を受けたという同年代の同和の人にも会ったことがありません。
          しかし、今でもそういうのがあるというなら同和団体は今まで何をしてきたのでしょう?
          何十年も多額のお金をもらい、糾弾で吊し上げてもまだ成果が出てないとか・・・
          反省するところははないのでしょうか?
          #35cece504377edbd0ceadfddc47b218c

          返信
        2. 匿名

          宮部さん まるっきり回答になってません。
          埼玉県庁のアンケート結果は、真実かどうかの質問ですね。あなたは、差別は無い(悪質なデマ、オカルト、陰謀、陰謀。。)でしょ。
          県庁はアンケートをもとに差別はあるとしています。あなたの主張は何を根拠と証拠としてますか?
          そうしないと、証拠や根拠を示した埼玉県庁の公表が正しいことになります。埼玉県庁の公表が間違いならそれこそ示現舎得意の裁判でしょうね。
          どうも、宮部氏は現実逃避の思い付きと怨念だけで語っているような気がします。

          #951e99c8088212a02e9beef094003389

          返信
          1. 匿名

            結婚差別はデマとかいう宮部発言は無視でいいと思う。必要以上に差別がある、あると叫び利益を得るエセ同和の類は許せませんがね。
            #f2101433fac64ad0f0ff35f3c8815540

      2. 部落タマリ

        問18.あなたは同和問題(部落差別)に関し、現在、どのような問題が起きていると思いますか。

        こんな設問はまったく意味が無い。「想像で答えろ」と書いているのと一緒。
        「どのような問題が起きていますか」と問うたら、別の結果が出ていたかもしれません。

        返信
        1. 匿名

          批判は誰度もできますが、
          それで、あなたは結婚差別はある派、なし派???そして、その根拠と証拠は???
          #f2101433fac64ad0f0ff35f3c8815540

          返信
  2. 匿名

    行政、同和団体「部落に住んでいる人たちは差別されています!」

    一般人「行政も同和団体もそう言ってるしな。同和団体はなんか怖いし。同和地区とはなんとなく距離を置きたいな。」

    行政「部落の人と結婚したいですか?部落の人と仲良くしたいですか?部落に住みたいですか?」

    一般人「いいえ」

    行政、同和団体「差別だ!!」

    #278fc8072e7ea50eb3a86d186f3b8843

    返信
    1. 匿名

      差別ですが、、何が言いたいのですか?

      1,問題が行政にあるのですか
      2,同和団体ですか

      1,2に差別の起因があったとして、差別する人はなんら悪くないと言い切れますか?
      基本は差別はイカンと言うことです。だから法で唱っています。法をまず守らせるのが先決ではないでしょうか????
      #951e99c8088212a02e9beef094003389

      返信
      1. 匿名

        >行政が悪い、同和団体が悪い。
        だから差別する。<

        一番悪いの差別するあなたですよ。責任転嫁はいけません。行政や同和団体の差別解消へ方法ついては正す必要があるでしょうがね。
        #951e99c8088212a02e9beef094003389

        返信
        1. 匿名

          俺が差別しているって?
          証拠は?
          ただの例え話だと分からないのか?
          一から十まで説明しないと分からないタイプかこいつ。
          甥っ子が差別されたとかいう投稿禁止になった爺さんと特徴的な句読点の使い方が同じだな。

          #278fc8072e7ea50eb3a86d186f3b8843

          返信
    2. 匿名

      解放同盟幹部のパワハラで人権課の職員が自殺している。
      そら避けられて当然。

      #278fc8072e7ea50eb3a86d186f3b8843

      返信
  3. 匿名

    この記事には関係がありませんが「八鹿闘争勝利記念碑」と「熱と比較の記念碑」がGoogleマップで登録されました。
    口コミを書いてみましたが、何故か自分のアカウント以外だと見ることができませんでした。
    #278fc8072e7ea50eb3a86d186f3b8843

    返信
    1. 匿名

      見てきました。
      今でも糾弾なんていう集団リンチを肯定する団体、普通に怖いです。
      テレビでも糾弾を経験して心を入れ替えた人は数知れずとか言ってましたが・・・その実態は誰もが知るところですね。
      #35cece504377edbd0ceadfddc47b218c

      返信
      1. 匿名

        同和団体の行き過ぎた糾弾はダメですね。線引きがむつかしいですが、脅迫等の法違反かどうかの見極めも大事ですね。
        #951e99c8088212a02e9beef094003389

        返信
    2. 宮部 龍彦 投稿作成者

      私が前に登録したら、なぜか消えていたのですが、また復活したのですね

      返信