曲輪クエスト(277) 近江八幡市 大森町

カテゴリー: 曲輪クエスト | タグ: , | 投稿日: | 投稿者:
By 宮部 龍彦

『近江八幡の部落史 くらしとしごと』によれば、かつての村名は「細工さいく」で、文字通り竹細工を作っていた。しかし、竹細工が村名の由来であるとは断定できず、地元の寺から「西久」と書かれた紙が出てきたというので、途中で漢字が変わった可能性がある。現地には細野、西という名字があるが、これはかつての村名に由来しているであろう。

大森町という名前は桐原村であった現地が1954年に近江八幡市に編入されるのに伴って付けられたもので、「中小森が「中」と「小」の森なので、中小森より上になろうやないかと大森にした」という。

大がつく名前とは裏腹に、近江八幡市内の部落の中では最も小規模で、昭和初期の戸数は24戸、1991年は38戸、1996年は32戸である。

東海道本線の線路近くにあるこの村の起源はよく分かっていない。かつては墓守をしており、身分としては穢多ではなく隠亡だったとの伝承があるが、証拠はない。

見ての通り、新しい住宅が立ち並んでおり、これからは新住民のものだ。過去の記録にある戸数は、あくまで旧来からの住民のもので、新住民の家を入れると部落は100戸を超える。かつては農村だったが農地を住宅地に転用したため、1970年代から新住民の転入が増えてきたという。1996年の時点で地区の範囲全体で126戸との記録がある。

これは同和対策の農機具保管庫。同和対策を受けるかどうかは地元でも議論があったが、結局受けたという。農機具保管庫に広い空き地があり、そこは教育集会所の跡地である。

近江八幡市の市長が冨士谷英正氏だった2000年代後半、解放同盟近江市協で恐喝、威力業務妨害、不正会計等の事件が起きたことを理由に、同和行政を終わらせた。直ちに、近江八幡市の全ての同和地区で地域総合センター(隣保館・教育集会所・児童館)が解体されるか売却、ありは転用された。

こちらが蓮性寺。真宗大谷派で山号は「大森山」とある。しかし、大森という名前は戦後に付けられた新しいもののはずなので、ここはもともと寺というより道場で、あとになって山号を付けたのだろう。

冨士谷市長による同和行政終了の強行に解放同盟が反発し、「冨士谷英正を落選させる会」を作ったと言うが、再選され、富士谷市長の時代は2018年まで続き、その間に近江八幡市の同和事業残渣は徹底的に解体されていった。

部落の中心にあるこの建物、作りからすると、これは昭和50年頃のもので、同和施設であることは間違いない。最初はこれが教育集会所かと思ったが、過去の記録とは明らかに位置が違う。

これは『同和対策地域総合センター要覧』に書かれている昭和48年に建設された共同作業場だろう。見ての通り閉鎖されており、使われている様子はない。

中を覗いてみると、温水ヒーターらしきものやタイヤが置かれていた。

ここでは改良住宅が大規模に建てられることはなく、ほぼ全て持ち家である。

さらに歩いて行くと、保育所と立派な建物が。

これは「市民共生センター」。立派な建物だが、もとから同和施設ではなく、公民館的な施設として作られたものなので、今も残っている。

宮部 龍彦 について

ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。 同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

曲輪クエスト(277) 近江八幡市 大森町」への22件のフィードバック

  1. 匿名

    小川 廣司氏ので知ってるし、、、、
    なんか新しいネタないのかねーー
    ただ旅行に行ってるだけじゃん

    返信
    1. 匿名

      そんなこといちいち書かなくても・・
      知ってるなら知ってるで読み飛ばせばいいのでは。
      ほとんどの人は知らないのですよ。

      返信
    2. 匿名

      訪問価値の是非は別にして
      小川 廣司氏の報告を説明していると思えばよい
      それより
      前回質問させていただいたが、当市のニコイチの譲渡方法について教えていただきたい。
      譲渡の対象者?無償譲渡?条件付き譲渡?

      返信
  2. 匿名

    近江八幡出身であり、他所で活躍されてる国会議員の方の姓は同地区に多い姓ですね。

    返信
    1. モナモナ

      細野豪志ですね! 生まれは綾部みたいですが、母方の実家とかですかね?

      返信
      1. 匿名

        このムラの世帯数の少ない理由は仕事を求め京都に出ていったからです。その後地元に帰って来る方も多い。そんな感じでしょうか。

        それと園部からは亡くなられましたが、超大物代議士がおられましたね。その方とも深い関係がおありだったとか。

        返信
  3. 誤解のないように

    近江八幡市は部落問題も人権尊重の重要な位置づけとして
    取り組んでいます
    定期的な人権尊重のまちづくり懇談会も開催しており、
    差別解消に積極的に取り組んでいます。
    また、当市で部落差別がなくなったと一度も公表したことはありません。
    取り組みの仕方は各地方自治体によって違います。
    示現舎の記事は誤解を招く恐れがあります。
    鵜呑みにしないようにご注意ください。

    返信
    1. 匿名

      市民部 人権・市民生活課
      〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
      電話番号:0748-36-5881/0748-36-5566(市消費生活センター)
      ファックス:0748-36-5553
      ​​​​​​​

      返信
  4. こんな事実はありません

    前回(NO.276)の記事より
    >なぜ近江八幡市はきっぱりど同和行政を終わらせたのか。

    かようなことは一切ありません。
    示現舎さんデマを流さないでください。

    返信
    1. 匿名

      この調子だと、宮部は(財)近江八幡市人権センターができた経緯も知らんだろうな。

      ワハハ

      返信
  5. 匿名

    宮部さん 2022年7月7日 8:10 AM
    憶測で記事を書くのはいけません。
    裏ドリをしないといけません。
    ネットで検索すれば、貴方の間違いなんかすぐに指摘できます。
    市役所へ電話で確認も取れますよ。

    ワハハ

    返信
  6. 匿名

    宮部が、見苦しい匿名投稿する予感。
    しかし、ハッタリだけで記事書くなよな!

    返信
  7. 匿名

    近江八幡の(財)食肉公社と豊郷の某県会議員さんとのことも取り上げて下さい。

    返信
    1. 匿名

      宮部さんの子供は親父の仕事に誇りを持っているのだろうか??
      親父の仕事の内容わかってるのだろうか?
      知友人に親父の仕事を知られたくないかも?
      出版者勤務とか、適当に誤魔化してねーか?

      返信
  8. 匿名

    こんな馬鹿な事やってるから、
    たたかれるのだよ宮部さんは。
    まともな職についた方が良いよ。
    親族も賛成してないのでは無いのかなあー

    返信
    1. 匿名

      人が迷惑がってる探訪、それも赤の他人の部落みんが迷惑だと言っているのに、、
      また、間違いだらけの記事もよくない。
      宮部さん、辞めたら。

      返信
      1. 匿名

        宮部はやめないと思うよ。
        飯の種だからね。
        部落民が犠牲になってもへっちゃら。

        返信