ネット等でしばしば話題になる「在日認定」。奇しくも先日、奈良県安堵町の増井敬史町議が福島瑞穂、辻元清美、山尾しおり国会議員を「極悪非道の在日Korean」と認定したことがきっかけで辞任した。もちろん、増井敬史町議の件をはじめ、多くの場合在日認定は何の根拠もないものだ。
そこで、本誌では『日本姓氏語源辞典』の作者であり、外国由来のものも含む日本人の姓氏を徹底研究し、在日コリアンの名前についても精通している宮本洋一氏に、「在日の名前」という観点で話を伺った。
氏名が左右対称だと在日というのは本当なのか?
Q. よく「5ちゃんねる」では、犯罪者等の名前の漢字表記が左右対称だから、これは在日だという認定が行われることがある。これは信じていいものなのか?
A. 左右対称という単純なものではないことは『官報』の帰化の記録を読んでみればわかる。在日の名前を知るには多くの資料を読む必要がある。
在日に限らず名前を知ることで背景がわかることを『名前と人間』(田中克彦、岩波書店、1996)の12ページでは以下のように説明していた。
日本人の名をとってみても、多くのばあい男であるか女であるかがわかるようになっており(それは、ことば自体の要求ではなくて、そのように名づけるよう社会的に要求されているから)、時には生まれた年代すらも推定でき、専門家がその気になってせんさくすれば、その人の家系や出身地すらもが浮かびあがってくることもある。これをある面から言えば、固有名詞が帯びる特有の差別性ということになろう。つまり固有名詞をつけること自体が差別的行為と言わざるを得ないだろう。さらに固有名詞を『ことば』というふうに置きかえてみると、差別はまさにことばから生まれてくるのだということになる
『言語学のたのしみ』(千野栄一、大修館書店、1980)の78ページから79ページにはチェコのプラハでオーストリアのウィーンにいるエバ・コーンという名前の女性がユダヤ人であることを千野栄一が当てたところ会話の相手のH氏が驚いたという話が出ていた。
コリア人の名前にも左右対称ではない特徴があるので『官報』の帰化の記録を読むと背景がわかる。
Q. 名前からその人の出自の情報が分かることはある。しかし、左右対称だから在日というわけではないと。では、なぜこのような話が出てきたのか?
A. 左右対称との文はウェブ上で発見できた記述では2000年8月13日の2ちゃんねるが初出だった。
金って字がつく苗字って
8 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/08/13(日) 11:14
名字をたて半分に割ったとき
左右対称の名前がそうだ・・・って、
誰かが言っていました。でも友達の青木は在日ではない。
じゃぁ、この説はウソなのか?
http://piza.2ch.net/company/kako/966/966123754.html
「誰かが言っていました」。以前からあったと解釈できる文であり、1999年の2ちゃんねるの開設以前から都市伝説としてあったのではないかと推測する。
左右対称という発想の理由について考えるならば、コリアでの最多姓の「金」と使用するありふれた漢字の「山」、「田」、「本」からという点がある。
本当に在日だった人
Q. 在日認定はいい加減なものが多い。しかし、そのような中でも在日認定が本当だったというケースはあるのか?
A. 矢沢永吉がいる。
1981年11月23日の市民講座をもとにした『本名を阻むものについて』(金時鐘『本名をはばむもの』(調布・ムルレの会、1983)所収)の4ページにでているので引用する。
日本の芸能界には大変な数の朝鮮同胞が居ります。具体的に名をあげるわけにもいかないのです。その人の商売上の人格権に関るから誰それというわけにいきませんが、本人が認めている限りでもかなりの人が居ります。一昨年ですが、後楽園で五、六万人集めてコンサートをしたという矢沢永吉ですが、彼は本人が認めておりますので、日本の作家に紹介されて会いましたが、本人もそれを個別的に認めている。
映画俳優にもかなりいます。日本の売れっ子スターといわれている女優たちも沢山いる。ただ通名で消費機構のスターになると、自分の存在権の大きさもあるわけなのですが、やはり朝鮮名は出さないということがあるわけなのです。
歌謡曲を作曲する側にも沢山おります。日本でよく売れているレコードの少なくない部分が同胞の作曲家が作っている歌なのですが、それはみな日本語です。
これは、本人の意思だけではなくて、そうあっては商売にならないと思い込まれている、またはそう思い込ませている仕組みがあるように思います
在日認定の起源としては『週刊サンケイ 1965年5月3日号』(扶桑社)「在日韓国系有名人リスト第一線で活躍している女優さんから社長さんまで」が印刷物となったもので見た中では最古だった。
Q. 逆に本当に在日なのに、まだ認定されていないというケースはあるか?
A. 最近判明したのはエハラマサヒロだった。
カタカナで在日という印象がなかった名前は漢字で書くと「江原正洋」となる。2003年10月31日の『官報』の帰化の記録に「劉正洋
昭和57年5月29日生」とある人物はエハラマサヒロ(本名:江原正洋、1982年5月29日 – )と生年月日が一致している。
2018年平昌オリンピックの開催地の平昌郡がある大韓民国江原(カンウォン)道が劉氏の本貫なので地名から通名にしたのではないかと考える。
どのように在日の名前を研究するのか
Q. 在日の名前について研究するにはどの文献が役に立つか?
A. 最も量が多い資料としては『官報』がある。ただし、1995年3月7日からは通名の記載がなくなっている。
他の資料価値の高い文献としては下記のものがある。
- 『在日本朝鮮人商工便覧 1957年版』(在日本朝鮮人商工連合会編『在日朝鮮人資料叢書 2』(在日朝鮮人運動史研究会編、
2011)所収)全国の約5,000社を収録。姓名と通名を記載。 - 『在日韓僑実業人名鑑 1965年版』(韓陽新聞社、1964)近畿地方、中部地方の一部での姓名と通名を記載。
- 『実業人名鑑 1967年版』(韓日文化センター編、韓日文化センター、1967)近畿地方、中部地方での姓名と通名を記載。
- 『在日韓国人名録 1975年版』(統一日報社、1974)全国の約7,500人の姓名と通名を記載。
- 『在日韓国人名録 1981年版』(統一日報社、1980)全国の約12,000人の姓名と通名を記載。
- 『在日韓国人会社名鑑 1997年度版』(在日韓国人会社名鑑編集委員会編、在日韓国商工会議所、1997)全国の約10,000社を収録。姓名と通名を記載。
Q. 『官報』の記載から通名がなくなったというが、他に変わったことはあるか?
A. コリア人の帰化が始まった1952年4月28日から国籍の記載のある1970年12月31日までの『官報』を「官報情報検索サービス」で「帰化 これを許可する 国籍 朝鮮」で検索したところでは、19,580件がヒットした。
帰化の記録では国籍はすべて「朝鮮」としており、1971年1月13日から国籍と出生地の記載が無くなっている。
なお、外国人登録証明書失効の記録では「韓国」と「朝鮮」を分けており、1972年11月29日から登録番号のみの記述となっている。
他の帰化の記録の変更点としては、1984年7月16日から漢数字がアラビア数字となっているという点、1995年3月7日から通名の記載が無くなっているという点があった。
以上をふまえて「官報情報検索サービス」で「帰化」と人名、地名、生年月日を合わせて検索すると情報を得ることができる。
宮本氏の本業は何ですか。
まさに、本業が姓氏研究と言ってよいかと思います。
左右対称は昔から噂がありました
私が子供だった1980年代にすでに兄が言ってました
その兄が、大学に行って在日の仲良しの友人に「君も在日?」と聞かれ驚いたそうです
気付いていなかったのですが漢字のハネを無くせば左右対称、しかも上の字はあちらの名字によくある漢字だったのです
私も大学時代親友が在日で半島の地名を言い、あの辺出身じゃない?と聞かれて驚きました
決してそういうわけではないことは伝えましたが、少し残念がられてしまいました
結構昔から、関西ではそう言われていた様にも思います
今の様にネットで情報を調べれない時代のことですから…
左右対称って昔からある俗説だったんですね。
いずれにしても、あてにならないことではあります。
昔は逆に誰の戸籍も取れたので、ピンポイントで調べることが可能だったでしょう。
田中一さんは左右対称だけど日本人だろう。
在日韓国朝鮮人が左右対称の漢字の組み合わせを日本人名として用いていると思い込むのは間違いであるが、そういう人物が存在していることは確かである。朝鮮人は学力が低いうえ、特に大人になって日本に忍び込んで来た人は漢字の読み書きがますます困難になり、左右対称の平易な字形を選んだとされる。在日一世よりは二世、三世と世代を積むほど、この傾向は薄まっていると思われる。現状、苗字と名の両方が左右対称である人は少ないだろう。名前から日本人ではないことを詮索されることを嫌い、分かりにくくしているらしい。現状、名前だけで見分けることは困難である。顔色、額、目つき、頬、耳たぶ、稼業、兄弟姉妹、言葉遣い、嗜好、住所といった要素を総合してみないと、断定は危険だ。
エハラマサヒロさんが本当に在日かしりませんがかなり前から活動されてるので2018の平昌からとったというのはずれ過ぎですし推測ですね。このページの底がしれます。
はずれ過ぎということは、正解は何でしょう?
え?
記事には
>大韓民国江原(カンウォン)道が劉氏の本貫なので地名から江原という通名にしたのではないか
と書かれているのだけど?
2018年のピョンチャンから取った?今すぐ眼科へ行くことをお勧めします。
江原という通名にしたのはエハラマサヒロの祖父ぐらいからの話やぞ
エハラマサヒロは生まれた時から江原や。本貫が平昌のあるところや言うてるだけや
誤読すんな
田中・山田姓なんて昔からの一族都内地方含めて地域全体にいるし左右対称説は流石に無理があり過ぎでしょ・・・この説がうわさされ出した時点で当然在日も名前変えますよ。でも逆に紛れ込むかもしれないし、プリウス乱暴運転説みたいに絶対数が多いからではないですかね
左右対称の漢字を通名に使う特別永住者や帰化日本人はそう多くないと考えた方がいいでしょう。
但し、金を含む姓はその割合が他と比べればかなり高いのも事実。
朴さんが木下姓にしたのも、元々あった木下が朴に近い形状だからという理由でしょう。
伊藤姓は多くのユン(伊)さんが日本の偉人、伊藤博文の姓なら間違いないだろうという理由。
同じ理由で日本の高名な戦国武将にちなんだ文字使用の通名も散見されます。
その他、牧、笠、長、高、東、豊なども良く使われますが対象か否かは重要ではない様です。
朝鮮出身を隠したい方は左右対称などと囁かれたため、既に分かりにくい姓に変更済みでしょう。
余談ですが私が個人的に知り合った朝鮮出身の方の通名は夏川姓、本名は曹さん、カッコ良くて大好きな人でした。
矢沢永吉が帰化したって本当ですか?
本当です
高山 金山 金田 西山 青山 大山とか左右対称が多いですよね
左右対称が好きなんじゃないですか? 中国人も左右対称の建物が好きといいます。
日本の住宅は左右非対称ですね。
中華料理屋なんかでも店の門構えが左右対称なのは中国の人の経営が多いとかいいますよね。
朝鮮も小中華なので同じ発想では。
私もそう思うのです
木本、金森、青木、、、、
完全左右対称でなくても、”左右対称的”(金子、安、井筒など)な名前含めて、日本人より対称の割合が遥かに多いと実際に感じます
日本人の名はもっと多様で、左右対称とは程遠い名前が多いと感じます
勿論、在日の方にも岩城とか河本とか全く対称でないのもありますが、定量データはありませんが、感覚的に多いと感じます
最近の在日は日本によくある苗字で揃えてきてますから判別しにくくなりましたね。
思想、嗜好、生活、性格、行動、会話などで
判断していくしかないですね。
あまり詳しくかけませんが
子孫は右肩上がりなのでお気をつけ下さい。
歌手は巡業の際会場に名前を書いた幟を立てるが、幟を裏から見られても正しく名前を読んで貰える様に芸名を左右対称にした、という話が由来では?
それは合理的な考えです。目からうろこです。
朝鮮では左右対称で有る事こそが美しい、と云う価値観なのでは??
高麗青磁などは完璧な左右対称で有る事が求められます。
日本の茶器の様な、歪んだ造形に価値はありませんから。
漢字では、「 廣 (ひろ)」の字を使っている苗字が多いように思います。
廣賀、廣井とか。どうなんでしょうか??