曲輪クエスト(368) 行田市 南河原

カテゴリー: 曲輪クエスト | 投稿日: | 投稿者:
By 宮部 龍彦

かなり前から行田市の南河原に行ってほしいというお便りを頂いていたのだが、今回、行く機会があったので行ってきた。

この古村についても、国立国会図書館デジタルコレクションで検索すると様々な資料がある。例えば1977年の資料では「南河原村は七百五十戸のうち三分の一が部落です。村長も二代にわたり部落出身、スリッパ全国一の生産地です。」と、吉野という人物が語っている。

現地に市役所の支所があったので、停めていると隣保館が併設されていた。

部落だの人権だのと行った掲示物がある。

その近くには2035年掘り出す予定のタイムカプセルが。

しかし、この隣保館の場所は古村から外れたところにある。ここから南東の小字「ニノ町」が目指す場所であろう。

かつてはニノ町、現在は三区が自治会名となっている。

昭和初期は137世帯との記録がある。しかし、冒頭の資料によれば、今は200世帯を超えるということになるだろうか。

墓地を訪れていたところでは、大きな村で、なおかつ宗派は定まっていないように見えた。浄土真宗、真言宗、さらに曹洞宗の墓石が見え、さらに1つの墓に複数の宗派の戒名・法名が混じっているものも多い。

住民によれば、かつては履物が主要産業で、行田の古村と言えば履物なのだという。動物の毛皮等を扱っていたという伝承はない。

こちらは集会所。

あちこちにスクラップヤードがある。これらは、どうも地元の住民のものではないようだ。おそらくパキスタンの方だろうか?写真を撮っていると経営者と思われる方が出てきたので聞いてみると、地元の人から土地を買ったり、土地を借りたりして自動車のスクラップ業をしているそうである。

ただ、住民も経営者や自営業者が多く、少なくとも戦後は豊かで、億を超える資産を持つ人も珍しくないという。

実はちょっとした用事があって隣の熊谷市の上中条に寄ってきた。熊谷市では活動家のデモに税金から日当と交通費が出ていることが分かっている。そして、15年くらい前は「差別者」の家を旗を持って取り囲むようなこともしており、その日当が4000円、泊まりでは10000円だったとう。

住民にその話をすると、同和団体のそういう活動はここでも知られていたこと。なお、南河原には解放同盟と部落解放愛する会があって、勢力は半々だったという。「自分も入っていたけど、やめた。恥ずかしいから」と住民が語る。

なぜ恥ずかしいのかと言うと、やはり同和といったことは語り継ぐようなものではないから。「そんなことを聞いてくる、頭がおかしいのは、あんたくらいだ」と言われてしまった。

若い人はほぼ知らないが、あの家は「平家」だ、あそこは「源氏」だといった言い方があるという。事実かどうかは分からないが、平家の落人という伝承があり、平家側が差別されたというのである。ただ、先述の通り1960年代には多くの家が豊かになっていたという。「今は平家の方が源氏よりも金持ちなくらい」という。だからもう差別などないと断言された。

なお、古村の鎮守は八坂神社が唯一だという。写真はその参道の跡だろうか。八坂神社と彫られた石柱がある。

白山神社はない。八坂神社が白山神社だったということも聞いたことがないという。

弾左衛門の伝承もないので、ここは本当に農村地域の中で、草履作りなどの農業以外の仕事をしていた村だったのだろう。

解放同盟や部落解放愛する会も、実質的に活動していないのではないかということだ。

※2024-07-07 追記
かつては白山神社があったという情報を頂きました。明治41年に河原神社に合祀。八坂神社は白山神社の跡地に建てられました。
https://tesshow.jp/saitama/gyoda/shrine_skawara_yasaka.html

宮部 龍彦 について

ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。 同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

曲輪クエスト(368) 行田市 南河原」への14件のフィードバック

  1. .

    立花孝志からの「頭がおかしい」と南河原での「頭がおかしい」と、同じことをほぼ同時期に別々の人から言われたわけですね。

    #a5ffb4e7a86a923f13e824732cc7d20b

    返信
  2. 匿名

    「自分も入っていたけど、やめた。恥ずかしいから」

    核心をついた言葉だと思います。

    部落出身であれADHDであれ障害者であれ、声高に上から目線でそのことを主張する連中には違和感しか感じないです。
    本当に困っている人たちが堂々と、どこか得意げに自分たちの主義主張をあんなにも吹聴するものでしょうか。

    #278fc8072e7ea50eb3a86d186f3b8843

    返信
  3. 白山神社はかつて在った!

    >白山神社はない。八坂神社が白山神社だったということも聞いたことがないという。

    白山神社は、明治41年に河原神社に合祀。そして白山神社の跡地には、後に天王社(八坂神社)が建てられたとの事。

    #e064f1a6391be125580bb2e981465fe2

    返信
  4. 天使

    埼玉県に住む友人から、
    「昔、南河原村だった所は
    同和率 100%だよ。
    履物、スリッパ産業が盛んだった」
    と言われた事があります。
    三分の一でも凄いけどね〜。

    よく、大阪の方で
    「部落の地名を晒すな」とか 
    言うアホが いますが。

    じゃあ、東京の山谷とか
    あいりん地区とか
    有名な旧スラムは
    どうなのよ?
    全国的に有名じゃないか!
    今も住人がいますよ。

    京都の崇仁なんて、
    外国人にも有名だし。

    部落地区を調査したり、
    リスト化するのは、
    貴重な歴史の記録です。

    大阪なんて、そもそも
    部落民と朝鮮人の
    住む場所ですから。
    #524f9b581881729af94c71f4e83fb119

    返信
    1. .

      山谷やあいりん地区は部落ではありません。単なる都市スラムです。
      #a5ffb4e7a86a923f13e824732cc7d20b

      返信
  5. 天使

    そんなの知ってますよ。

    ワタシが言いたかったのは、
    山谷や、あいりん地区にも
    住んでいる人が沢山いるのに、
    ここは、スラム と、
    テレビや雑誌で
    平然と公開してますよね?
    部落も同じように
    扱うべき、と言いたいだけです。

    スラムも、沢山 消失
    しました。(空襲などによる)

    歴史的資料として
    部落やスラム、貧民街の場所を
    記録するのは
    必要だと思います。

    南河原は、白山神社があった
    周辺が地区なんですね。
    インターネットでは、
    南河原 馬見塚 と
    記載されていました。

    行田市 長野 も、地区だと
    ありました。
    探訪をお願いします。

    #524f9b581881729af94c71f4e83fb119

    返信
    1. .

      行田市長野は「全国的に有名」なんですか?

      あなたの論理で行くと

      ・山谷やあいりん地区はスラムとして全国的に有名である
      ・だから部落地区を調査したり、リスト化するのは、貴重な歴史の記録である

      この立場で行くなら、全国的に有名ではないスラムや部落を調査しリスト化するのは別の問題である、ということになります。
      #a5ffb4e7a86a923f13e824732cc7d20b

      返信
  6. 天使

    ■読解力が無い人だなぁ。。

    山谷や、あいりん地区の
    スラムは
    昔からテレビや雑誌で
    公開されてきたから
    「全国的に有名」なのですよ。

    「あしたのジョー」は、
    山谷が舞台だし。
    「じゃりン子チエ」は、
    西成が舞台ですよね。
    一例を出すと。

    同じように、
    部落も晒すべきと
    言っているのです。

    崇仁地区みたいに
    全国的に有名になるのが
    望ましいかと。
    #524f9b581881729af94c71f4e83fb119

    返信
    1. .

      ■思考力がない人だなぁ。。

      「一例を出すと。」と「同じように、」が論理的に全く繋がっていません。
      #a5ffb4e7a86a923f13e824732cc7d20b

      返信
  7. 天使


    それって、あなたの感想ですよね?
    負け犬 確定!
    論理的に繋がってますから〜。 
    きゃははははは!!
    #524f9b581881729af94c71f4e83fb119

    返信
    1. 旧士族

      被差別部落は階級制の一部であり、例えば百性との相互不理解があっても、それぞれの権益の中で生活して、当然その中に不満や苦しさがあっても、誇りを持って生きていたはずです。
      たとえば武士が年中威張っていたかのように、勘違いをしている人もいるかもしれません。
      実際は、そんな戯言のような暮らしとは無縁で、一例を挙げると父親の不始末が原因で、その男子三兄弟が、君命により切腹で幼い命を終えたという事実が江戸時代にありました。
      確か長子が11才、末子はわずか6才だつたということです。
      後世のわれわれには想像もつきません。
      それぞれが各々の階級の中で本分を守り、悲喜こもごも一生懸命生きた事実を想像すると、自分の先祖だけが虐められた等の怒りや悲しみをもって、今なお無理解に執着する行為は、先祖に対する冒涜以外の何ものでもないと思います。
      #b21a2b54f54b03f1e4212e255eb8a6e6

      返信
      1. 匿名

        そもそも同和団体構成委員が賎民の血統かというと‥‥。
        #278fc8072e7ea50eb3a86d186f3b8843

        返信