トライハードジャパン-大阪観光局-維新のズブズブな 関係の裏で 漂う中国

今月13日、大阪市泉南市で開催された音楽イベントにて出演者へのセクハラが発生。騒動は大きく報じられたがここに至って主催企業、「(株)トライハードジャパン」(大阪市中央区、以下トライ社)への疑問が高まっている。新興企業ながら大阪府内の公共事業を手がける同社の人脈は日本維新の会に連なる。

曲輪クエスト(328) 新発田市 早道場

20

下越ではワタリの他に「たいし」という言葉がある。この言葉の意味も、地元の人に聞いても分からない。ただ、ワタリに比べれば下の身分という意味合いは薄いように感じた。

たいしは村上市の荒川沿いの部落を指す言葉である。一説では太子信仰、つまり聖徳太子を信仰する人々に由来する。あくまで一説ではあるが、下越の部落の役目として船渡しがあり、船渡しの人々の間では太子信仰があったというのである。