※横浜地裁相模原支部の仮処分により、頒布を禁止されてしまいました。
示現舎では、「同和が絡めば歴史文書の出版妨害をしてもよい」という、同和問題解決に反する動きに対抗するため、「復刻・全國部落調査」の印刷用マスタデータを広く配布することにしました。以下を各自手元に保存してください。
表紙.pdf
本文.pdf
A4用紙に両面印刷し、中央を裁断して背を綴じて周囲を裁断.pdf
A3両面印刷対応プリンタ用.pdf
これらは127mm x 180mmのA5版縮小サイズとなっています。家庭用のプリンタでA4用紙に両面印刷して断裁し、キンコーズ等で「くるみ製本」することで、誰でも復刻・全國部落調査の本を手にすることができます。
少部数印刷に対応した印刷業者に依頼して、さらに高品質なものを作ることも出来ます。「オンデマンド製本 格安」といったキーワードで検索すると、業者を見つけることができます。安いところでは、千円程度で作成可能です。
A5サイズ(148mm x 210mm)のマスターも用意しました。A4対応のプリンタでは紙1枚に2面しか割り付け出来ませんが、こちらの方が文字が大きくて読みやすいです。印刷業者に全て任せる場合にはこちらのサイズがよいでしょう。
以下は高画質な表紙画像です。表紙の入稿を画像データで受け付けている業者で利用してください。
表紙_600dpi_CMYK.jpg
A5表紙_600dpi_CMYK.jpg
部落についての情報は国民共有の財産です。特定の団体が情報を独占することは、自由な議論の妨害であり、部落の住民にとっては団結権の侵害でもあります。部落とは何なのか、研究と議論の自由を守るため、どんどん印刷しましょう。また、これを期にオンデマンド製本を体験してみるのも一興です。
より確実に回収不能にするには仮処分前にp2pに流したほうがいいと思われますよ。
流してみましたが、p2pでこの手の資料を探そうと言う人が少ないのではないでしょうか。
SlideShareとか、こういうウェブサービスに流すのがよいかと思います。
http://www.slideshare.net/ssuser6b3ae1/ss-61028155
一部団体が裁判で仮処分を求めてでも部落地名情報を独占したいというのはそれだけその団体にとって既得権益があるからでしょう。今までそのうまい汁を吸っていいことがあるからこそ40年前には暴力と脅迫の犯罪行為をして一応守ったくらいですから。
部落の地名が公表されると部落民が就職や結婚で差別されるから、という屁理屈はいいわけです。職業で言うと
今は介護や土木という職業は人手不足ですから部落出身者だろうが来てくれる人ならば健康に問題がないから採用されるでしょう。要は部落民が自分たちの身の丈に合わない職業を求めるからだ。
やはり人にはその人に合う職業がある.部落出身者が無職ばかりというならば就職差別というのも理解できるが自分の応力以上の職業を求めるからはじかれる。
職業は能力と適正で採用しろ、なんて理想と現実を知ら無すぎる人の言うこと。
地名総鑑の件で今回解同の対応は後手後手。もう必要は人はいつ削除されてもいいようにとっくに手を打っています。
わたしもまさかこんな素晴らしいものを見ることができて心から嬉しかったです。今回の地名調査が完ぺきなものではないにしてもここまで詳しいものはほかのはないでしょう。
それに一体いくつくらい部落があったのか、どこにあったのかを正確に調べることは絶対に無理、と思います。少数世帯部落はいつの間には消滅してしまうだろうし、そうしたらよほどのことがない限り調査票には出ません。
一軒だけの部落など周りでも忘れられる可能性があります。
もう21世紀の今ではこんな詳しい部落調査はしたくても、たとえ政府が総力を上げてやっても無理でしょう。
80年前のまだ江戸時代の名残が何とか残っていた時代だからできた調査でしょう。この調査をに関係した先人たちの汗と努力に感謝です。またもう2度とここまでの調査はできないであろう詳しい調査を残してくれて先人の方、本当にありがとう。この調査を今生きている私たちは無駄に絶対にせず、上手に活用して遺してくれた先人の努力に報いなければいけません。
この調査は別に解同が行った調査でもないし著作権とかの権利関係も奴らには一切ないです。昔持っていたというのならがまだ理解できますが、解同とは全く関係ないです。
部落、ということが少し関係するくらいです。今回のケチはまるでジャイアンツのとばく事件に地方の少年野球チームが裁判を起こしているようなもの。野球、ということで一応つながってはいますがまったく関係ないですよね。
でもこんなことで一民間人に裁判を起こすくらい奴らは暇なんですかね。
ならば九州に行ってボランティアしてきた方がいいと思います。組坂筆頭に。
この貴重な歴史資料は危うく闇に葬られるところでしたが、こうやって後世に遺せたことを誇りに思っています。
解同というのは共産党と同じで「負け」とか「誤り」と絶対に認めないんですね。
また執行部と異なる意見も封じ込めますね。だから前解連、連合会という組織が分裂してできるんですね。
異論を封じるというのは民主主義団体ではない、独裁団体ですね。そのくせ民主主義をうたっている現在の憲法を信奉している不思議な団体。
自民党のことを攻撃していてかつてはその自民党政府から多額の地域改善費を恵んでもらっていたんですよね。今全国の部落の生活環境が曲がりなりにもよくなっているのは自民党政府のおかげなのに。きっと自民党にもメリットもあったんでしょうね。
彼らはすごくプライドが高い、上から目線の団体です。
天皇制反対なのに同じ考えの共産党と敵対している不思議な団体。今天皇制反対なんて表立っては共産党も言わないです。奴らは政権に参加したいために本心を隠すトリックを使っているんですが。
解同は旧態依然の主張をしていますね。
民主主義団体ならば地名調査を裁判してまで独占使用など絶対にしません。みなさんこれを見て部落や差別について考えて、というのが民主主義でしょう。
同和wikiが全て削除されるのですか
白山神社の住所が便利だったのですがデータを控えたほうがよいですかね?
さあ、どうでしょう。
知識を求めること、豊かになりたいこと、これは人間の根源的な欲求ですから。
それを抑えこむことを前提とした社会は成り立たないでしょう。
とうとうアクセスできなくなった。せっかくのサイトが解放同盟に殺された。
アクセス出来ていますが…。
http://同和地区.みんな/wiki/メインページ
今のように部落地名総鑑を解放同盟やその支援学者しか持っていないということでは部落の歴史の研究は進まないですね。もっとたくさんの研究者が部落の歴史を研究したほうがこの分野の発展のためにいいと思うんですが。また今のように解同の取り巻き学者しか満足に部落史の研究ができないのでは解同の立場からの見方でしか部落史が研究できなくなり偏る研究になってしまうことも学問の進歩に大きな阻害要因です。いろいろな立場からいろいろな部落の歴史が示されることこそが差別の中でも自分たちの生き方を伝えてきた部落の先人たちが望むことではないでしょうか。
部落の歴史を知るためには部落の研究の基礎中の基礎の書物である部落地名総鑑は公開されて多くの人に利用されなくてはいけない資料です。部落の人たちの歩みを解同は伝えたくないのでしょうか。自分たちの思うような部落史史観しか受け入れることができないのでしょうか。いろいろな人が色々な立場から部落の歴史を論じてこそ部落史の進歩だと思うにですが。
解同という部落団体が部落史の発展を妨害しているなんて部落の人たちの歩みを否定するようなことですね。
わたしは部落を知るためには部落の歴史を少しでも知るのが一番いいと思いますが解同の取り巻き学者が解放出版社から出している書籍では史観が皆解同の味方が反映されたものばかりでおかしな歴史観になります。
損害賠償を請求しているという話は本当ですか?それが本当なら、マジで腹が立つ。超むかつく。
奈良市がポルシェ中川から今まで支払った給与を全額回収しろ。小西邦彦から大阪市民の血税を取り戻せ。八鹿高校事件の被害者に対して全額支払はなされたか?一ツ橋小学校事件では身元を暴いたA先生に謝罪したのか?事例を挙げるときりがないくらい、多くの人を傷つけ、多くの人からお金をむさぼり、多くの人に対して支払うべき(返すべき)お金を踏み倒してきたくせに。なんという連中だ。マジで頭に来たぞ。
徹底抗戦してほしい。ここで屈するとかなり悪い前例を作ってしまう。悪が栄える世の中となりかねない。冗談じゃないわ。本当に腹が立つわ。
法曹いる似非同和の実態を暴くべきです。
こういう弁護士が現役で働いているんですからね。
日本が世界中の笑いものにならないように、頑張らないといけないでしょうね。
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
思想犯ですね、解同は
民主主義が今日滅びましたね
私は今日大阪に来ています。芦原橋周辺をぶらぶらしてきました。勿論部落探訪です。住所で言うと浪速区浪速西です。
高級マンションかと思うような市営住宅ばかりです。いくら不良住宅からの改良といっても少し豪華すぎ。
開放同盟が暴力と恐喝で度が過ぎる豪華な市営住宅を部落民のために建てさせたのかと思うと腹が立ちました。
勿論税金からです。やつらは自分の金のように税金をどんどんと使っているのでしょう。
また気のせいか昼間からぶらぶらしている人も多い気がした。
バス停には太鼓の絵が書いてあり明らかの異常な光景でした。
こういうことを主導していて今日のようなことを平気でするとは・・・・・
悔しくて悔しくて
まあ、市営住宅について今さらとやかく言うつもりはないですが、何かと人に思想信条を強制することを止めて欲しいと思います。
ネトウヨは街で見かけたら、ぶっ殺すからな!ネトウヨは殺しても構わない!
憤怒して発狂するクレーマー
こんにちは。
全国部落調査ですが、そのままの復刊がまずいなら
部落研究本の体裁にして付録資料としてつけるというのも駄目なんでしょうか?
もし部落民であれば全国部落解放協議会にご加入ください。会員だけで見るのは問題ないと思います。
ピンバック: 部落差別の解消法案、国会で成立か。また二階だし。 | | 待ち望むもの
ネトウヨへ
おまえら、差別がやりたいだけだろ!馬鹿!とっとと死ねや!
「復刻・全国部落調査」をそちらが公開されている情報を使って書籍化したいと思っているのですが、Amazonで販売しようとしたものにできるだけ近づけたいので、もしよろしければ次の質問について回答をお願いします。
1.表紙の質感はどのようなものか(マット、ツルツルなど)
2.遊び紙はあるかどうか
3.本の厚さはどのくらいか
4.本文の紙の素材または色はどのようなものか
5.Amazonで販売しようとしたものの表紙のデータを貰えないか(第1版と書かれているもの)
答えられるものだけでも構わないので、お願いします。
他人に出版させることも裁判所に禁止されているので多くは言えません。
「全国部落調査 PDF」で検索すれば見つかるかも。
嫌がらせを散々やってきた報い。御愁傷様。