
部落探訪番外編 JINKEN.TV を設立します
既にご存知の方が多いと思うが、去る11月30日にYouTube神奈川県人権啓発センターチャンネルの部落探訪動画が大量に消えてしまった。同時に収益化停止と2週間YouTubeでの新しい動画の公開ができなくなってしまった。 […]
既にご存知の方が多いと思うが、去る11月30日にYouTube神奈川県人権啓発センターチャンネルの部落探訪動画が大量に消えてしまった。同時に収益化停止と2週間YouTubeでの新しい動画の公開ができなくなってしまった。 […]
全国水平社設立 100周年ということで、本日夜8時から、神奈川県人権啓発センターチャンネルにおいて、記念講演を行います。 テーマは米国ハーバード法科大学院のJ・マーク・ラムザイヤー教授の「アイデンティティ政治の発明につい […]
ウェブサイトでおなじみの日本姓氏語源辞典の書籍第三版 を6月15日に発売いたします。 前回の第二版は好評のためにすぐに在庫がなくなってしまいました。今回も限定ですが部数を増やして、250部用意しています。
4月末、NPO法人科学映像館によってYoutubeで公開された記録映画、英(はなぶさ)映画社の「私たちの手で 住宅地区改良事業・農村同和篇」。本サイトの読者であれば、この動画を興味深くご覧になった方が多いことでしょう。 […]
本サイトで一時期連載していた「ハッカーミミー」の完全版電子書籍を4月15日からアマゾン限定で発売しました。なお、印刷版は少し遅れて早ければ4月20日にお手元に届きます。また、発売記念として抽選で10名様に作者のサイン入り […]
ウェブサイトでおなじみの日本姓氏語源辞典の書籍第二版 を発売いたします。初版は20部のみで限定的な販売でしたが、 第二版では100部を作成し、初めてアマゾンでも広く一般販売します。
兼ねてよりスマートフォン版、キンドル版を出していた日本姓氏語源辞典ですが、ひっそりとウェブ版と書籍版を作成しております。諸般の事情により示現舎での告知が遅くなってしまいましたことをお詫びいたします。 ウェブ版はのアドレス […]
「山口尚晃部落解放同盟岐阜県連書記長は部落出身者でない」示現舎に寄せられたメールをきっかけに、部落解放同盟岐阜県連合会大垣支部長による殺人未遂事件を徹底取材しました。 4日間にわたって行われた裁判員裁判を全て傍聴。もちろ […]
Androidアプリ「日本姓氏語源辞典」がご好評を頂いておりますが、この度さらにキンドル版を発売いたしました。 こちらからお買い求めください。
示現舎では、Androidスマートフォン向けアプリ、「日本姓氏語源辞典」をリリースしました。 Androidスマートフォンをお持ちの方は、Playストアで「人名力」で検索していただくか、こちらのページにアクセスしてくださ […]
アマゾンにて、「アイヌ探訪」の予約を開始しました。予約はこちらから。 キンドル等での電子版も発売予定です。
部落研究の自由への妨害に対抗するため、全国部落解放協議会(全国協)の加入者を広く募集することにしました。 活動内容の詳細については追ってメールで連絡します。グループサイトの開設、会員の親睦会等を予定しています。入会金、年 […]
横浜地裁相模原支部に対して、こちらの答弁書を提出しました。 答弁書-H28-4-18.pdf その結果、昨日、横浜地裁相模原支部の仮処分決定が届きました。決定の内容はこちらです。 仮処分決定-H28-4-18.pdf
アマゾンに発禁扱いとされ、予約はキャンセルとなってしまいました。ご予約いただいた皆様、申し訳ございませんでした。 示現舎では、「全国部落調査」を復刻し、2016年4月1日に発行いたします。 フリー素材であるところの全国部 […]
Torネットワーク上に出回っていた謎の論文を、アノニマスメンバーである本職のハッカー、ギャウロフ美花さんが日本向けにローカライズした「個人と企業のための対国家機関レベルデータ保護入門」を発売しました。 Kindle電子版 […]
電子書籍『そうだったのか「沖縄!」』を発売しました。以下のアドレスからお買い求めになります。近日、楽天Kobo、ConTenDoでも配信予定です。 示現舎電子書籍ショップ(クレジットカードまたはBitCash) http […]
「同和と在日」第1号は好評につき完売いたしました。 そこで、「同和と在日」第1号の電子版を無料化しました。 松本龍のあの記事も、横須賀のあの記事も、グーグルブックスで無料で読むことができますので、ぜひご覧くださいませ。 […]
書籍として出版した「同和と在日」シリーズをはじめとする単行本を、電子書籍として販売しております。 お買い求めはコンテン堂またはGoogle Play Booksで! コンテン堂でのお買い求めはこちらから。 Google […]
「B-CAS 事故 ‘8674422’ 2012年テレビ視聴制限崩壊の真実」の 電子版(600円)を発売中です。買い求めはこちらから。 示現舎電子書籍ショップ(新) //work.jigensha […]
示現舎は4月21日(日曜日)、東京都中野区において「映画・八鹿高校事件」上映会を開催いたします。参加は自由でなおかつ無料ですが、人数を把握したいため参加ご希望の方は、連絡フォームから参加表明をお願い致します。 開催日:2 […]
示現舎が4月14日(日曜日)に堺市産業振興センター イベントホールで行われる「第十六回文学フリマin大阪」に出店します。当日は示現舎の出版物を特別価格で発売します。ぜひおいでくださいませ。 第十六回文学フリマin大阪 開 […]
電子雑誌「同和と在日」の書籍版第7弾、「同和と在日7―糾弾ビジネスの正体見たり!」の予約を開始しました。 「同和と在日」シリーズはこれが最終巻となります。また、電子雑誌「同和と在日」もひとまずこれで終わりとなります。 ア […]
月刊「同和と在日」2012年12月号発売しました! 胸に荊冠を抱く岩美町の「糾弾地蔵」とは!? 週刊朝日「ハシシタ 奴の本性」騒動とは何だったのか、本誌が徹底検証、 ほか お買い求めはこちらから。 示現舎電子書籍ショップ […]
示現舎が11月18日(日曜日)に東京流通センター 第二展示場で行われる第十五回文学フリマに出店します。当日は示現舎の出版物を特別価格で発売します。ぜひおいでくださいませ。 第十五回文学フリマ 開催日 2012年11月18 […]
示現舎では2年ぶりとなるUSTREAMネットラジオ放送を行うことにいたしました。配信日時、アドレスは次のとおりです。 日時:11月3日(土曜日・文化の日)午後3時より アドレス://www.ustream.tv/chan […]
月刊「同和と在日」2012年11月号発売しました! エセ同和行為か!エイブル・パナホーム糾弾に絡む怪しい金の流れ 本誌「同和と在日」が全国放映!その裏側を報告。 知られざる神奈川同和事情。同和会の図書館とは。 他 お買い […]
電子雑誌「同和と在日」の書籍版第6弾、「同和と在日6―同和不毛地帯」の予約を開始しました。 アマゾンでのご予約はこちらから 今回の主な舞台は「同和不毛地帯」と言うべき北陸。同和地区自体がほとんど存在していないこの地で行政 […]
月刊「同和と在日」2012年9月号発売しました! スクープ! エイブルとパナホームが滋賀で糾弾された 行政が後押しする“糾弾ビジネス”の実態を解明する 大阪市人権協会が解散 大阪同和事業60年の結末とは 他 お買い求めは […]
月刊「同和と在日」2012年7月号発売しました! 平和な学校に同和が押し寄せた!カモにされた免疫なき自治体・金沢市からの衝撃のレポート。 視聴料を払うのが馬鹿らしくなる、B-CASタダ見問題。メディアが隠す欠陥と怠慢を最 […]
電子雑誌「同和と在日」の書籍版第5弾、「同和と在日5―疑惑の糾弾」の予約を開始しました。 アマゾンでのご予約はこちらから 今回はまさに「糾弾」がテーマです。21世紀になっても未だに行われている差別糾弾。その裏側を現場から […]
月刊「同和と在日」2012年6月号発売しました! まだ記憶に新しい亀岡無免許運転死傷事故。現地に赴きネットの噂を検証する。 アトム号事件の背後にある盲導犬の実情をさらに深く追跡。 スクープ!全国の同和地区を精密に調査した […]
月刊「同和と在日」2012年4月号「大炎上!盲導犬「アトム号」失踪事件 住民を引き裂いた「西日本新聞」の“暴走”」で取り上げた、長崎Life of Animalから平成24年5月3日付けで福岡県知事に提出された要望書をア […]
毎月25日に発行してきた電子雑誌、月刊「同和と在日」が次号から不定期刊になります。 創刊以来、定期購読を提供していないため、定期発行の意味があまりないことと、不定期刊の方が電子雑誌ならではの柔軟で自由な紙面づくりがより生 […]
5月6日11時から16時まで、東京都大田区平和島にある東京流通センターで開催される「第十四回文学フリマ」に参加します。 当日は「同和と在日4―「自演」部落差別ハガキ自作自演事件の真実」を始め、示現舎の出版物を特別価格にて […]
お買い求めはこちらから。 示現舎電子書籍ショップ //atamaga.jp/dz18 ブクログのパブー //p.booklog.jp/book/49274 Android版 https://play.google.com […]
月刊「同和と在日」2012年4月号発売しました!! ご購入はこちらから //atamaga.jp/dz17 パブー版 //p.booklog.jp/book/47132 Android版 https://play.goo […]
読者アンケートにご協力ありがとうございました! アンケート結果は次のようになりました。 やはり「ガチな同和ネタ」が求められる一方、「創価」というのも重要なキーワードであることが分かりました。皆様の意見を参考に、取材陣共々 […]
月刊「同和と在日」2012年3月号発売しました!! ご購入はこちらから //atamaga.jp/dz16 パブー版 //p.booklog.jp/book/45320 Android版 https://market.a […]
電子雑誌「同和と在日」の書籍版第3弾、「同和と在日3―直撃! 部落解放研究全国集会を発売しました。 アマゾンの他、模索舎でも販売しております。 内容紹介 電子雑誌「月刊同和と在日」の書籍版第3弾。電子版から選りすぐりの記 […]
★引き続き読者アンケートを行なっていますのでご協力ください。アドレスはこちらです★ //bit.ly/sTg46X 月刊「同和と在日」2012年2月号発売しました!! ご購入はこちらから //atamaga.jp/dz1 […]
★読者アンケートにご協力ください。アドレスはこちらです★ //bit.ly/sTg46X 月刊「同和と在日」2012年1月号発売しました!! ご購入はこちらから //atamaga.jp/dz14 パブー版 //p.bo […]
月刊「同和と在日」2011年12月号「啓発・学習は弁護士無しの欠席裁判! 差別発言で退職に追い込まれた隣保館員」で採り上げた、学習会の資料を公開しました。以下をダウンロードして下さい。 相談員差別発言事件を考える学習会- […]
月刊「同和と在日」2011年12月号で報じた、神奈川県の朝鮮学校の資料です。 神奈川県の朝鮮学校を巡っては、授業内容を確認するために、神奈川県が朝鮮学校に提出された教科書がダミーだったと産経新聞が報じるなど、県が補助金を […]
月刊「同和と在日」2011年12月号発売しました!! ご購入はこちらから //atamaga.jp/dz13 //p.booklog.jp/book/39654 https://market.android.com/de […]
今年11月9日から3日間開催され、行政や部落解放運動団体関係者約6000人が参加した「部落解放研究第45回全国集会」で、本誌が紹介されました。本誌が繰り返し問題提起している同和地区と情報公開制度の話題で、研究会は大いに盛 […]
月刊「同和と在日」2011年11月号発売しました!! ご購入はこちらから http://atamaga.jp/dz12 http://p.booklog.jp/book/37369 https://market.andr […]
示現舎のリアル書籍の第3弾、「同和と在日2 ~大阪同和大帝国~」が本日発売です。以下の書店でお買い求めになれます。 アマゾン 模索舎(店舗・通販) 内容紹介 今回の舞台は全国でも桁違いの同和対策予算が投じられた大阪。20 […]
月刊「同和と在日」2011年10月号発売しました!! ご購入はこちらから http://atamaga.jp/dz11 http://p.booklog.jp/book/35003 ※今回は三品純が蒸発してしまったため、 […]
月刊「同和と在日」2011年9月号発売しました!! ご購入はこちらから http://atamaga.jp/dz10 http://p.booklog.jp/book/33017 https://market.andro […]
示現舎のリアル書籍の第2弾、「部落ってどこ? 部落民ってだれ?」が本日発売です。以下の書店でお買い求めになれます。 アマゾン 模索舎(店舗・通販) 北文館 内容紹介 愛荘町役場に同和地区の場所を問い合わせた東近江市の男性 […]
示現舎のサイトができました。弊舎出版物の情報を発信していきます。 ただいまサイトの内容を準備中です。
示現舎の電子書籍アプリではお客様を識別可能な情報は収集していません。