
龍彦 宮部
ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。
同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。
2世はともかく、3世はちょっと意味わからんですね。 被爆者って3代世襲するような…
On アイヌ利権とは何か 最終回
今の市長はどうなんでしょうか? 杉根氏が落選してから、倉吉の解放同盟は勢いが弱っ…
On 失業手当の同和上乗せを申請してみた(後編)
被爆団体も作っていたとは初耳です。 いろいろ手を広げすぎていて訳が分かりません。
On アイヌ利権とは何か 最終回
同和地区なら、町内会と解放同盟が一緒になっているところで町内会費と一緒に解放同盟…
On 失業手当の同和上乗せを申請してみた(後編)
風穴を開けられればよいですが、「同和地区Wiki」の存在を何とかして無視するでし…
On 追跡! 部落地名総鑑(後編)
ストリートビューが出た当初は、こんなもの何の役に立つんだ、犯罪にしか用途がないと…
On 追跡! 部落地名総鑑(前編)
その通りだと思います。水平社や部落解放同盟を真似た組織は、あちこちで作られていた…
On アイヌ利権とは何か 第二回
ご活用いただき有り難うございます。本来なら、解放同盟が自らやるべきだったのです。
On 追跡! 部落地名総鑑(前編)
間違えてますね。なおしておきます。 できればぜひ編集にご参加いただけると有り難い…
On ついに「部落地名総鑑」の原典が発見される
これが、それです。
On ついに「部落地名総鑑」の原典が発見される