
龍彦 宮部
ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。
同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。
クエスト候補に入れておきました
On 曲輪クエスト(401) 南アルプス市 古市場
単純に弁護士費用がかかって面倒だし、裁判にかこつけて後ろ暗いことを突かれたくない…
On 新潟地裁訴訟報告 / 3月12日は大阪地裁 : 訴訟進行状況 2025年3月8日現在
それも考えたのですが、どうも個別には受け取らないつもりのようですね。
On 訴訟進行状況 2025年2月22日現在
ぜひ、当時の思い出を詳しくお聞きしたいです! #c6a3d7b09bfbf02…
On 曲輪クエスト(285 後編) 本庄市 児玉町児玉 下町
ぶち抜いた部屋の中を直接見たことはないのですが、明らかにニコイチをつなげて1戸に…
On 曲輪クエスト(398) 精華町 祝園
Googleマップでもレビューが付いてますね。機会があれば行きたいです。
On 曲輪クエスト(398) 精華町 祝園
厚労省が認めているし、裁判所も同和地区があると言っているのですよ。 政府に苦情を…
On 【津市】行政の寄り添いしぐさを疑え!市民館だより〝同和コラム〟に相生町、愛宕町住民が反発
嘉永2年『新潟真景』で牢屋の横に書かれた穢多町ですね。 #f11037a28d…
On 曲輪クエスト(148)新発田市住吉町“三昧”
秋山酒店でしょうか 電話帳で調べたら1993年時点でも酒店でした
On 曲輪クエスト(148)新発田市住吉町“三昧”
北口末広は在日コリアン人権協会からそのように言われておりましたね
On 曲輪クエスト(397) 京田辺市 三山木