
龍彦 宮部
ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。
同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。
示現舎にお送りいただいたんですね。 確かに受け取りました! ありがとうございます…
On 曲輪クエスト(6)厚木市下古沢、飯山
もとが過激派ですから。東京地裁の警備が厳しくなりますね。
On 全国連から「糾弾状」が送られてきました
今のところ支援を受けるつもりはありません。
On 全国連から「糾弾状」が送られてきました
戦後でさえなくて、1975年の部落地名総鑑事件以降の40年の間に起った、企業や行…
On 全国連から「糾弾状」が送られてきました
部落問題の他にも、企業に絡む「不祥事」というのはあります。人権、環境、消費者保護…
On 「同和と企業」第3回 NTTと同和
橋下徹の場合、東京幡ヶ谷の生まれで、その後に飛鳥地区に移り住んでいるので、部落民…
On 曲輪クエスト(8)草津市木川町(前編)
橋下徹も部落民ではないですよ。
On 曲輪クエスト(8)草津市木川町(前編)
トウガラシ漬は知りませんでした。というか、そのような名物があるとは全く聞いていま…
On 曲輪クエスト(8)草津市木川町(前編)
それが、私も誰が加筆したのか皆目見当がつかないんですよ。
On 曲輪クエスト(6)厚木市下古沢、飯山
>被差別部落と一般スラムの違いは結局、封建時代の身分差別に起源を持つという伝承の…
On 曲輪クエスト(8)草津市木川町(前編)