
龍彦 宮部
ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。
同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。
非人村だったのですね。 Wikipediaでは垣外は天王寺、鳶田、道頓堀、天満に…
On 曲輪クエスト(19)大阪市北区長柄
貴重な情報ありがとうございます。おそらく海側の2ブロックは地区外ということですね…
On 曲輪クエスト(65)東牟婁郡串本町西向
自作自演では?
On 曲輪クエスト(27)生駒郡三郷町立野南、立野北
ありがとうございます。しかし、享保時代に穢多がいたから部落になったとすれば、他の…
On 曲輪クエスト(68)蒲生郡竜王町山面“笹野”
よく見つけられますね。大和志ということは享保時代になるのでしょうか。 とすると、…
On 曲輪クエスト(68)蒲生郡竜王町山面“笹野”
同和地区は県道38号線の東側、串本町古座分庁舎の南側の区域と想像してます。 やっ…
On 曲輪クエスト(65)東牟婁郡串本町西向
むさしの村は知りませんでした。 加須の部落はまだ探訪しきれていないため、再度行…
On 曲輪クエスト(42)加須市志多見林之中“中原”
確かにニコイチがあります。 調べてみたら、隣の団地は昭和50年代に作られた区営住…
On 曲輪クエスト(56)練馬区練馬
承知しました。探訪候補リストに加えておきました。
On 曲輪クエスト(67)相模原市中央区田名陽原 “三軒村”
それはおそらくエセ同和本ですね。 買わされたのではないかと思います。
On 曲輪クエスト(57)豊川市三上町勝山