
龍彦 宮部
ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。
同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。
すみません、東墨田会館の中には入りませんでした。あそこにも行くべきでしたね。
On 曲輪クエスト(104)墨田区東墨田“木下川” (前編)
確か、工場の臭いについて周辺住民から苦情が来たら、部落産業だから我慢しろというよ…
On 曲輪クエスト(104)墨田区東墨田“木下川” (前編)
あれは荒川区なので違うと思います。
On 曲輪クエスト(104)墨田区東墨田“木下川” (前編)
本田豊の本は実は全く読んだことがありません。
On 曲輪クエスト(100)あま市栄“東今宿” (後編)
人権のともの部落探訪記事にある鎌倉B地区のことでしょうか? Sさん宅についてご存…
On 曲輪クエスト(103)藤沢市藤沢“木部屋”
そうなんですか?
On 曲輪クエスト(103)藤沢市藤沢“木部屋”
正確な範囲は本当に地元の人でないと分からないと思います。
On 曲輪クエスト(71)松阪市京町
部落の地名を出してはいけないが、部落解放のためなら許されるという屁理屈に対抗する…
On 曲輪クエスト(103)藤沢市藤沢“木部屋”
いつも勉強になります。恥ずかしながら私は知りませんでした。
On 曲輪クエスト(103)藤沢市藤沢“木部屋”
そんなことがあったのですね。 それでは「部落差別解消推進」から「差別をなくそう」…
On 曲輪クエスト(103)藤沢市藤沢“木部屋”