
龍彦 宮部
ジャーナリスト、ソフトウェアアーキテクト。信州大学工学部卒。
同和行政を中心とする地方行政のタブー、人権ビジネス、個人情報保護などの規制利権を研究している。「ネットの電話帳」管理人。
たぶん、複数人で来るでしょう。 軽薄な企業や作家は屈してきましたが、示現舎は不屈…
On 部落解放同盟中央本部から面談の申し込みがありました
私もその点が気になりました。なぜ40年も前の総務長官談話が出てくるのかと。 お…
On 部落解放同盟中央本部から面談の申し込みがありました
解放同盟以外からは何もないです。他の団体が出てきたら、さらに事態は泥沼度を増すで…
On 東京法務局人権擁護部から事情聴取されました
アイヌ語のネイティブスピーカーという意味であれば、いないですね。日常会話で使われ…
On 北海道アイヌ探訪記(8)旭川アイヌ墓地
狭山事件に関する本をいくつか読んでみたのですが、事件の真実はどうだったのかという…
On 北海道アイヌ探訪記(8)旭川アイヌ墓地
石川一雄にどれだけ恨みがあるのかね?
On 北海道アイヌ探訪記(8)旭川アイヌ墓地
私が検索したところでは、特にエラーにはなりませんでした。該当する書籍は見つかりま…
On 解決は数十年以上先? 京都砂防ダム部落(後編)
心配には及びません。真の部落解放への一歩です。
On 東京法務局人権擁護部から事情聴取されました
尾崎清光でも砂防ダムの中を市街化区域にさせるのは無理でしょう。 尾崎清光なら自分…
On 解決は数十年以上先? 京都砂防ダム部落(後編)
おっしゃる通り、どう転んでも北海道がアイヌだけの土地であり続けるという選択肢はな…
On 北海道アイヌ探訪記(7)旭川アイヌ協議会